差分

28 バイト除去 、 2015年7月27日 (月) 16:20
14行目: 14行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
+
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦J]]
 +
:[[レイズナー]]、[[バルディ]]と共に参戦。乗り換え可能だが、基本的にはデビッド専用機になると思われる。[[修理装置]]を持ち、射撃戦が得意なバルディと対を成すかのように、[[補給装置]]を持つ接近戦主体の機体となっている。シナリオが進むと3機での[[合体攻撃]](レイズナーフォーメーション)が可能なため、後半での火力不足もある程度は補うことが出来る。ただし、射撃のフォーメーションに対してデビッドは格闘寄りの能力であるのに注意。
 +
:余談だが、とあるシナリオで[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]がほんの少しだけ搭乗したことがある(正確にはデビッドが操縦するベイブルに便乗しただけだが)。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
23行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]が仲間になる際に[[バルディ]]共々持ってくる。ナックルは[[強化型レイズナー|ニューレイズナー]]と同等の威力だがライフルの威力は[[ドール]]以下なので、ほぼ原作通りに[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]の専用機となるだろう。運動性とナックルを改造し、さらに[[バルディ]]に乗せた[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]を側に置けば充分に切り込み役としての活躍は見込めるが、[[レイズナー]]のように飛び抜けた性能があるわけでも合体攻撃があるわけでもないので、中盤以降は厳しい。
 
:[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]が仲間になる際に[[バルディ]]共々持ってくる。ナックルは[[強化型レイズナー|ニューレイズナー]]と同等の威力だがライフルの威力は[[ドール]]以下なので、ほぼ原作通りに[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]の専用機となるだろう。運動性とナックルを改造し、さらに[[バルディ]]に乗せた[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]を側に置けば充分に切り込み役としての活躍は見込めるが、[[レイズナー]]のように飛び抜けた性能があるわけでも合体攻撃があるわけでもないので、中盤以降は厳しい。
  −
=== 携帯機シリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦J]]
  −
:[[レイズナー]]、[[バルディ]]と共に参戦。乗り換え可能だが、基本的にはデビッド専用機になると思われる。[[修理装置]]を持ち、射撃戦が得意なバルディと対を成すかのように、[[補給装置]]を持つ接近戦主体の機体となっている。シナリオが進むと3機での[[合体攻撃]](レイズナーフォーメーション)が可能なため、後半での火力不足もある程度は補うことが出来る。ただし、射撃のフォーメーションに対してデビッドは格闘寄りの能力であるのに注意。
  −
:余談だが、とあるシナリオで[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]がほんの少しだけ搭乗したことがある(正確にはデビッドが操縦するベイブルに便乗しただけだが)。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==