差分

46 バイト除去 、 2015年7月4日 (土) 04:14
→‎商品情報: ガンコレはHGUCの後らしいです
184行目: 184行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
人気がある機体であるが、その巨大さゆえにプラモデルを始めとした商品化が実現する事は少なく、長らく1/400スケールなど比較的小さく収まるサイズでしか発売されていなかったが、2002年3月に遂に1/144スケールのHGUCシリーズとして発売。砲身を入れた全長は1メートルを越えるガンプラ史上最大の一品となった。値段も破格の28,000円。
+
人気メカであるもののその巨大さを体現した商品は長いこと現れず、1/550スケールやBB戦士といった比較的小さく収まるサイズのものしかなかったが、2002年3月に遂に1/144スケールのHGUCシリーズとして発売。砲身を入れた全長は1メートルを越えるガンプラ史上最大の一品となった。値段も破格の28,000円。
    
ちなみに[[サイコガンダム]]のHGUC(1/144)は5,000円、[[Ex-Sガンダム]]のMG(1/100)でも8,000円とその規模において一歩譲る。同じ縮尺で値段も大きさも引けを取らないのは2015年現在[[ネオ・ジオング]]のHGUC(25,000円)のみ。
 
ちなみに[[サイコガンダム]]のHGUC(1/144)は5,000円、[[Ex-Sガンダム]]のMG(1/100)でも8,000円とその規模において一歩譲る。同じ縮尺で値段も大きさも引けを取らないのは2015年現在[[ネオ・ジオング]]のHGUC(25,000円)のみ。
   −
<amazon>B00030EU6C</amazon><amazon>B00030EU9Y</amazon><amazon>B001CNS0LU</amazon><amazon>B00F5Q15M6</amazon><amazon>B000JCE7TO</amazon><amazon>B00AQXD2Z6</amazon><amazon>4894252708</amazon>
+
<amazon>B00030EU6C</amazon><amazon>B00030EU9Y</amazon><amazon>B001CNS0LU</amazon><amazon>B000JCE7TO</amazon><amazon>B00AQXD2Z6</amazon><amazon>B01059DBOW</amazon><amazon>4894252708</amazon>
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==