差分

292 バイト追加 、 2015年6月30日 (火) 06:57
61行目: 61行目:  
:OZの戦力として登場するが、[[地球連邦軍 (00)|正規軍]]や[[アロウズ]]で[[GN-X III]]が正式配備されている関係上、旧式機といった立ち位置になっており、[[モビルドール]]搭載機が登場するようになるとほとんど登場しなくなる。<br />なお、序盤の中朝ルートにてヒイロが搭乗するが、この機体はゼクス専用機と同様、ドーバーガンを装備したタイプとなっている。そのため、ヒイロの能力もあってある程度は戦えるが、やはりガンダムに比べると明らかに弱いため、油断は禁物である。
 
:OZの戦力として登場するが、[[地球連邦軍 (00)|正規軍]]や[[アロウズ]]で[[GN-X III]]が正式配備されている関係上、旧式機といった立ち位置になっており、[[モビルドール]]搭載機が登場するようになるとほとんど登場しなくなる。<br />なお、序盤の中朝ルートにてヒイロが搭乗するが、この機体はゼクス専用機と同様、ドーバーガンを装備したタイプとなっている。そのため、ヒイロの能力もあってある程度は戦えるが、やはりガンダムに比べると明らかに弱いため、油断は禁物である。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:α外伝同様にヒイロとデュオが搭乗する。ごく短い間ではあるが数話に渡って使用するため[[改造]]も可能。
+
:敵として[[テロリスト]]搭乗機が登場する他、α外伝同様にヒイロとデュオが搭乗する。ごく短い間ではあるが数話に渡って使用するため[[改造]]も可能。
 
:しかし、武装が移動後攻撃不可の「[[ビームライフル]]」ひとつしか無い([[ビームサーベル]]すら無い)ため、おとなしくサブに徹しよう。
 
:しかし、武装が移動後攻撃不可の「[[ビームライフル]]」ひとつしか無い([[ビームサーベル]]すら無い)ため、おとなしくサブに徹しよう。
 
:なお、本作に登場する乗り換え機では'''唯一手元に残らない機体である'''。改造はそれぞれの搭乗機に引き継がれるので安心。
 
:なお、本作に登場する乗り換え機では'''唯一手元に残らない機体である'''。改造はそれぞれの搭乗機に引き継がれるので安心。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:流石に旧式化著しいのか連邦軍等で使われておらず、[[ガイゾック|謎の無人機軍団]]の戦力としてのみ登場。全く相手にならない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
匿名利用者