差分

編集の要約なし
202行目: 202行目:  
;[[ダークブレイン]]
 
;[[ダークブレイン]]
 
:過去に出会っており、ダークブレインはギリアムがかつて「十二の鍵、至高天」を目指していた事を語る。「十二の鍵」は「[[スフィア]]」との関連性・同一性を匂わせる。
 
:過去に出会っており、ダークブレインはギリアムがかつて「十二の鍵、至高天」を目指していた事を語る。「十二の鍵」は「[[スフィア]]」との関連性・同一性を匂わせる。
:ちなみに「バトルドッジボールII」ではチームメイトだったりする。
+
:『バトルドッジボールII』ではチームメイト。
 
;[[ユーゼス・ゴッツォ]]
 
;[[ユーゼス・ゴッツォ]]
 
:イングラムの宿敵であり、L5戦役の黒幕。彼からは自身の素性をある程度把握されていたが、ギリアムは逆にユーゼスに因子が揃っていない事…すなわち破滅の運命を予知する。
 
:イングラムの宿敵であり、L5戦役の黒幕。彼からは自身の素性をある程度把握されていたが、ギリアムは逆にユーゼスに因子が揃っていない事…すなわち破滅の運命を予知する。
270行目: 270行目:  
:XNガイスト変形時の台詞。何気にOGシリーズでも似たような台詞を発する。
 
:XNガイスト変形時の台詞。何気にOGシリーズでも似たような台詞を発する。
 
;アポロン総統「そうか…今…今わかった…この力…これこそが世界を変える力だったのか…」
 
;アポロン総統「そうか…今…今わかった…この力…これこそが世界を変える力だったのか…」
:XNガイストを倒されて。「世界を変える力」は何気にレモンやヴィンデルの撃墜時の台詞だったりする。
+
:XNガイストを倒されて。「世界を変える力」はレモンやヴィンデルの撃墜時の台詞。
 
;「ギリアムは死んだ…確かにな。今ここにいるのはお前たちが知っているギリアムじゃない…」
 
;「ギリアムは死んだ…確かにな。今ここにいるのはお前たちが知っているギリアムじゃない…」
 
:シロッコが語った「ギリアムは自ら命を絶った」というのも嘘ではなく、「アウフ ヴィーダーゼン」(さよなら)の決別の言葉を最後に彼は仲間を始末できないギリアムとしての想いをアポロン総統という仮面の下に押し殺していた。
 
:シロッコが語った「ギリアムは自ら命を絶った」というのも嘘ではなく、「アウフ ヴィーダーゼン」(さよなら)の決別の言葉を最後に彼は仲間を始末できないギリアムとしての想いをアポロン総統という仮面の下に押し殺していた。
352行目: 352行目:  
:『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』「渡る世界は鬼ばかり」にて。捜査項目は新型機動兵器「'''ゲシュペンストXN'''」開発計画「'''オリュンポス・プロジェクト'''」。[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|どこかで聞いたようなプロジェクト名]]と、[[XNガイスト|身に覚えのある機体名]]に、思わず頭を抱える。
 
:『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』「渡る世界は鬼ばかり」にて。捜査項目は新型機動兵器「'''ゲシュペンストXN'''」開発計画「'''オリュンポス・プロジェクト'''」。[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|どこかで聞いたようなプロジェクト名]]と、[[XNガイスト|身に覚えのある機体名]]に、思わず頭を抱える。
 
;「その女を連れて下へ逃げろ!」<br/>「このビルから他の人間の避難を急がせろ!」
 
;「その女を連れて下へ逃げろ!」<br/>「このビルから他の人間の避難を急がせろ!」
:OGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」にて。一見何気ない台詞だが、「ビル内での出来事」「仲間を下へ向かうよう言って避難させる」「屋上で戦闘」…と、'''ヒーロー戦記におけるギリアム離脱時の状況のオマージュ'''と見る事が可能だったりする。
+
:OGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」にて。一見何気ない台詞だが、「ビル内での出来事」「仲間を下へ向かうよう言って避難させる」「屋上で戦闘」…と、'''『ヒーロー戦記』におけるギリアム離脱時の状況のオマージュ'''と見る事が可能。
 
;「コード・クリア」<br />「メインタームアクセス」<br />「モードアクティブ!」<br />「CALL! GESPENST!」
 
;「コード・クリア」<br />「メインタームアクセス」<br />「モードアクティブ!」<br />「CALL! GESPENST!」
:OGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」にて。ゲシュペンストを遠隔起動させた際の台詞。アニメ「[[ジ・インスペクター]]」でもほぼそのままの状態でこの場面が再現され、ヒーロー戦記から約18年の時を経て'''声付きの「コール・ゲシュペンスト」'''が実現。このときのギリアムはアーチボルドに対して、してやったりと言わんばかりの若干悪そうな笑みを浮かべ、ライ、ラト、シャイン達はカッコ良くゲシュペンストを呼びだしたギリアムに、ヒーローを見る子供の様な表情で見上げていた。またアーチボルドからは「連邦軍の非常識な人材」扱いされることに。
+
:OGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」にて。ゲシュペンストを遠隔起動させた際の台詞。アニメ『[[ジ・インスペクター]]』でもほぼそのままの状態でこの場面が再現され、『ヒーロー戦記』から約18年の時を経て'''声付きの「コール・ゲシュペンスト」'''が実現。このときのギリアムはアーチボルドに対して、してやったりと言わんばかりの若干悪そうな笑みを浮かべ、ライ、ラト、シャイン達はカッコ良くゲシュペンストを呼びだしたギリアムに、ヒーローを見る子供の様な表情で見上げていた。またアーチボルドからは「連邦軍の非常識な人材」扱いされることに。
 
;「才能だけでは生きてはいけんか」
 
;「才能だけでは生きてはいけんか」
 
:「渡る世界は鬼ばかり」を締めくくる台詞。……世知辛い世の中である。なお、この直前、捕まえたハッカーからゲシュペンストXNとオリュンポス・プロジェクトの名前の由来を聞いたのか、物凄く微妙そうな顔をしていた。
 
:「渡る世界は鬼ばかり」を締めくくる台詞。……世知辛い世の中である。なお、この直前、捕まえたハッカーからゲシュペンストXNとオリュンポス・プロジェクトの名前の由来を聞いたのか、物凄く微妙そうな顔をしていた。
10,732

回編集