差分

19 バイト除去 、 2015年6月12日 (金) 05:49
編集の要約なし
144行目: 144行目:  
;[[シャッフルファイト]]
 
;[[シャッフルファイト]]
 
:'''「あんこくしょうぐん」'''名義の登場。ザクバランクロイツ四天王の一員として、第4章のステージボスを担う。シャトル発着基地を占領した反乱軍に[[ア・バオア・クー]]の完成を告げ、彼らの敗北を予言しつつ散る。
 
:'''「あんこくしょうぐん」'''名義の登場。ザクバランクロイツ四天王の一員として、第4章のステージボスを担う。シャトル発着基地を占領した反乱軍に[[ア・バオア・クー]]の完成を告げ、彼らの敗北を予言しつつ散る。
  −
=== 関連作品 ===
   
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
 
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
 
:魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はガンナー。
 
:魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はガンナー。
164行目: 162行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
:当たり前のように[[飛行]]可能だが、実は原作では……
+
:当たり前のように[[飛行]]可能だが、実は原作では…。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
242行目: 240行目:  
;「…なんと…何という事だ…兜甲児…剣鉄也…! 貴様ら…!」<br />「む、無念…!」
 
;「…なんと…何という事だ…兜甲児…剣鉄也…! 貴様ら…!」<br />「む、無念…!」
 
:[[IMPACT]]での最期。善戦空しく敗れ去り、暗黒大将軍は[[バードス島]]に散る。
 
:[[IMPACT]]での最期。善戦空しく敗れ去り、暗黒大将軍は[[バードス島]]に散る。
 +
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
==== [[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]] ====
+
==== [[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]====
 
;「そうだ。余がミケーネ帝国・闇の帝王の下で七つの軍団を束ねる暗黒大将軍だ」<br />「よくぞ我が戦闘獣軍団を打ち破った。その武勇を称えて、余自らがお前達の相手をしてやろう!」
 
;「そうだ。余がミケーネ帝国・闇の帝王の下で七つの軍団を束ねる暗黒大将軍だ」<br />「よくぞ我が戦闘獣軍団を打ち破った。その武勇を称えて、余自らがお前達の相手をしてやろう!」
 
:第23話極東地区ルート「マジンガーZ対暗黒大将軍」より。戦闘獣軍団の包囲網を突破した[[兜甲児|甲児]]達の闘志を称賛しつつ挨拶代わりの「小手調べ」に臨むが、[[熟練度]]如何では[[万能要塞ミケロス|ミケロス]]に搭乗したまま戦闘を展開する。
 
:第23話極東地区ルート「マジンガーZ対暗黒大将軍」より。戦闘獣軍団の包囲網を突破した[[兜甲児|甲児]]達の闘志を称賛しつつ挨拶代わりの「小手調べ」に臨むが、[[熟練度]]如何では[[万能要塞ミケロス|ミケロス]]に搭乗したまま戦闘を展開する。
 
;「ふはは…やるではないか。いずれ余の軍団とで雌雄を決する時が来るだろう。その時を楽しみにしておれ!」
 
;「ふはは…やるではないか。いずれ余の軍団とで雌雄を決する時が来るだろう。その時を楽しみにしておれ!」
 
:規定値のダメージを受けた事による撤退・完全撃破を問わず、戦闘が終了すると上述の台詞を残して[[光子力研究所]]から退却する。
 
:規定値のダメージを受けた事による撤退・完全撃破を問わず、戦闘が終了すると上述の台詞を残して[[光子力研究所]]から退却する。
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:あんこくたいしようくん}}
 
{{DEFAULTSORT:あんこくたいしようくん}}
15,947

回編集