差分

2行目: 2行目:  
*[[登場作品]]:[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
 
*型式番号:YZR-8004⊿/R FB
 
*型式番号:YZR-8004⊿/R FB
*分類:第3世代[[バーチャロイド]]・マイザー系列
+
*分類:第3世代[[バーチャロイド]]・マイザー系列 [[シルビー・ファング]]専用機
*全高:不明
+
*全高:18.84m
*本体重量:不明
+
<!-- プラモデルから逆算 -->
 +
<!-- *本体重量:不明-->
 
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
*動力:V・コンバータ
 
*動力:V・コンバータ
*所属:RNA
+
*M.S.B.S.バージョン:8.5
 +
*所属:RNA/打撃艦隊フォース・アンベルⅣ直属部隊「薔薇の三姉妹」
 
*主なパイロット:[[シルビー・ファング]]
 
*主なパイロット:[[シルビー・ファング]]
   13行目: 15行目:  
「モーター・スラッシャー」と呼ばれる高機動形態への[[変形|可変]]機能をもったマイザー系列機の基幹機種で、バリエーションとしては重装型のマイザー・イータ、強行偵察型のマイザー・ガンマが存在する。<br />デルタの特徴は、モーター・スラッシャー形態で機体から放出する余剰エネルギーを纏って突撃する「S.L.Cダイブ」を戦術として組み込んでいる点であり、他のバリエーション機に比べてフレームの強化が著しい。
 
「モーター・スラッシャー」と呼ばれる高機動形態への[[変形|可変]]機能をもったマイザー系列機の基幹機種で、バリエーションとしては重装型のマイザー・イータ、強行偵察型のマイザー・ガンマが存在する。<br />デルタの特徴は、モーター・スラッシャー形態で機体から放出する余剰エネルギーを纏って突撃する「S.L.Cダイブ」を戦術として組み込んでいる点であり、他のバリエーション機に比べてフレームの強化が著しい。
   −
本機は、可変VR戦隊「[[薔薇の三姉妹]]」の隊長を務める[[シルビー・ファング]]大尉の専用機であり、専用のカラーリングに加えて頭部が指揮官用のタイプRに変更されている他、肩部に連装トレースビーム砲「ショルダー・スパイン」が追加されている。
+
本機は、可変VR戦隊「[[薔薇の三姉妹]]」の隊長を務める[[シルビー・ファング]]大尉の専用機であり、専用のカラーリングに加えて頭部が指揮官用のタイプRに変更されている他、肩部に連装トレースビーム砲「ショルダー・スパイン」が追加されている。また、頭部ユニットも一般の指揮官機と若干形状が異なる専用タイプである。
 
その他の性能は商用量産型とほとんど変わりないが、デボラ機やジェニファー機との連携でこちらの隙を的確に突いてくる強敵である。
 
その他の性能は商用量産型とほとんど変わりないが、デボラ機やジェニファー機との連携でこちらの隙を的確に突いてくる強敵である。
  
89

回編集