差分

3,027 バイト追加 、 2015年5月30日 (土) 17:10
編集の要約なし
83行目: 83行目:     
また、[[天獄戦争]]においては[[ガロード・ラン|ガロード]]と[[ロラン・セアック|ロラン]]の証言により、UCWのエグゼクター事件後に[[マウンテンサイクル]]から[[マリーメイア軍]]や[[ネオ・ジオン]]の機体が現れたことが判明している。[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]で条件次第で入手可能になる[[α・アジール]]もまた、マウンテンサイクルから発掘されたものである。この事から、多元戦争で問題となった「1億2000万年の環」の中に、'''新世時空震動で誕生した蒼の地球が含まれている'''ことが推察されている。
 
また、[[天獄戦争]]においては[[ガロード・ラン|ガロード]]と[[ロラン・セアック|ロラン]]の証言により、UCWのエグゼクター事件後に[[マウンテンサイクル]]から[[マリーメイア軍]]や[[ネオ・ジオン]]の機体が現れたことが判明している。[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]で条件次第で入手可能になる[[α・アジール]]もまた、マウンテンサイクルから発掘されたものである。この事から、多元戦争で問題となった「1億2000万年の環」の中に、'''新世時空震動で誕生した蒼の地球が含まれている'''ことが推察されている。
 +
 +
さらにD.O.M.E.により、UCWにおける「黒歴史」の闇が開示された。
 +
まず、UCWにおける黒歴史は、シャアによるアクシズ落としに端を発している。これによって人類は核の冬を迎えることとなったが、それでも人類は戦争を止めなかった。同胞のみならず、異星人を始めとする外敵とも。
 +
最終的にはエグゼクターが起動し、∀ガンダムの月光蝶によって文明が埋葬されたが、そこに至るまでに人類は環境の回復を試みた。
 +
 +
その一つが、ナノマシン「ヒカリムシ」による海洋汚染の除去プロジェクト「翠星蟲計画」である。この実行と調査のために造られた船があり、その一つがガルガンティア号である。その使命は海洋を生活の場とし、海の環境を回復させることであった。ゆえに、この海は「[[残されの海]]」と呼ばれるようになった。
 +
 +
しかし、そうした試みは、必然的に荒廃した地球を出て宇宙に生活の場を求める者の出現、つまり「火の文明」から「太陽の輝き」への移行段階でもあったため、人類の進化を監視していたクロノの意志によって月光蝶が発動されることとなった。
 +
これに先立ち、銀河に新天地を求めた一団があった。彼らは「イボルバー」を名乗り、環境に適応するため人為的な進化を試みた。ナノマシンによる、生存のためだけの進化……その成れの果てが[[ヒディアーズ]]である。
 +
 +
地球圏に残った人類は環境が回復するまで、月やコロニーに移り住んだ。これがムーンレィスや宇宙革命軍の先祖である。
 +
しかし、その中でも意見は割れ、一部は強引に地球に降りた上で、環境を調整されたドーム内での生活を選び、またある者は比較的汚染の少ない高緯度で生活することを選んだ。これが[[イノセント]]や「エウレカセブン」の人間達の祖先である。
 +
さらに、イボルバーとは別に、人間の姿のまま銀河へ進出した者もいた。これが[[人類銀河同盟]]の祖先である。
 +
 +
月光蝶の発動は戦いの終結のためではなく、進化を監視するクロノの意志による「進化の後退」のためである。さらにクロノは、進化の萌芽としてニュータイプを恐れた。そのため、ファースト・ニュータイプを遺伝子レベルまで解体し、地球に最も近い天体にして、そこに到達することが「太陽の輝き」への一歩目となる月にD.O.M.E.を建造、そこにニュータイプを封印した。しかしこれによって、図らずもファースト・ニュータイプは[[ワイズマン]]と同じ、進化の一つの形である永遠を手に入れることとなった。
 +
 +
以後の詳細は[[クロノ]]の項に詳しい。
    
== [[俗語・俗称|スラング]]としての黒歴史 ==
 
== [[俗語・俗称|スラング]]としての黒歴史 ==
3,538

回編集