差分

4 バイト追加 、 2015年5月26日 (火) 10:31
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 真・龍王機 ==
 
== 真・龍王機 ==
   
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
**[[第3次スーパーロボット大戦α]]
26行目: 25行目:  
しかし、当初こそαナンバーズを圧倒していた孫と真・龍王機であったが、(真・龍王機のエピソードに関して恐らく正史であろうと思われるクスハルートでは)クスハの念の力により誕生した新たな四神の超機人「[[真・龍虎王]]([[真・虎龍王]])」は真・龍王機に劣らぬ戦闘力を有し、死闘を繰り広げることとなる。最終的に孫と真・龍王機はケイサル・エフェスの下僕となり、彼と共にαナンバーズとの最終決戦に臨むが、真・龍虎王とαナンバーズの前に敗北。ケイサル・エフェス及び孫光龍共々、この銀河から消滅した。
 
しかし、当初こそαナンバーズを圧倒していた孫と真・龍王機であったが、(真・龍王機のエピソードに関して恐らく正史であろうと思われるクスハルートでは)クスハの念の力により誕生した新たな四神の超機人「[[真・龍虎王]]([[真・虎龍王]])」は真・龍王機に劣らぬ戦闘力を有し、死闘を繰り広げることとなる。最終的に孫と真・龍王機はケイサル・エフェスの下僕となり、彼と共にαナンバーズとの最終決戦に臨むが、真・龍虎王とαナンバーズの前に敗北。ケイサル・エフェス及び孫光龍共々、この銀河から消滅した。
   −
応龍がモデルとあるが、どちらかといえば青龍や四神の長である黄龍に姿は近い(黄龍は麒麟と同一もしくは置き換えられる場合もある)。青龍に相当する[[龍王機]]の実際のモチーフが応龍であることを考えると興味深い。
+
応龍がモデルとあるが、どちらかといえば青龍や四神の長である黄龍に姿は近い(黄龍は麒麟と同一もしくは置き換えられる場合もある)。青龍に相当する[[龍王機]]の実際のモチーフが応龍であることを考えると興味深い。
    
龍虎王伝奇復刊の寺田Pあとがきで『応龍皇』という真の名が明かされ、OGシリーズでは晴れてこの名を名乗っている。
 
龍虎王伝奇復刊の寺田Pあとがきで『応龍皇』という真の名が明かされ、OGシリーズでは晴れてこの名を名乗っている。
   −
第2次OGでは『応龍皇』と名を改めて登場、一部武装も名称が「龍王」から「応龍」に置き換わっている。第3次αとは比べ物にならないほどの力を発揮していたが、相変わらず竜玉は失われたままだった。あるいは光龍はまだ本気を出していないため出さなかったのか……
+
第2次OGでは『応龍皇』と名を改めて登場、一部武装も名称が「龍王」から「応龍」に置き換わっている。第3次αとは比べ物にならないほどの力を発揮していたが、相変わらず竜玉は失われたままだった。あるいは光龍はまだ本気を出していないため出さなかったのか……。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== 漫画作品 ===
 
=== 漫画作品 ===
 
;[[超機人 龍虎王伝奇]]
 
;[[超機人 龍虎王伝奇]]
47行目: 45行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;龍鱗乱舞陣
 
;龍鱗乱舞陣
113行目: 110行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
:第2次OG登場時でのヤンロンとの会話や、曲名、応龍豪雷槍での戦闘台詞の際に、応龍は四龍の長であることが強調されている。ヤンロンの説明で、応龍より上位とされる龍である神精たる黄龍や、応龍が統べる青龍、赤龍、白龍、黒龍の四龍について語られているが、これらに対応する超機人が居るかどうかは不明(黄龍が居ると四霊が最上位という設定との衝突回避が必要になる他、青龍に関しては既に龍王機がいる)。ちなみに、黄龍の伝承の中には年経た応龍が変化したものであるという物もある。
+
*第2次OG登場時でのヤンロンとの会話や、曲名、応龍豪雷槍での戦闘台詞の際に、応龍は四龍の長であることが強調されている。ヤンロンの説明で、応龍より上位とされる龍である神精たる黄龍や、応龍が統べる青龍、赤龍、白龍、黒龍の四龍について語られているが、これらに対応する超機人が居るかどうかは不明(黄龍が居ると四霊が最上位という設定との衝突回避が必要になる他、青龍に関しては既に龍王機がいる)。ちなみに、黄龍の伝承の中には年経た応龍が変化したものであるという物もある。
:『皇帝』には複数の王を統べる意味があり、真名『応龍皇』は複数の王=超機人たちを統べる立場ということで合致する。
+
*『皇帝』には複数の王を統べる意味があり、真名『応龍皇』は複数の王=超機人たちを統べる立場ということで合致する。
 
{{DEFAULTSORT:しんりゆうおうき}}
 
{{DEFAULTSORT:しんりゆうおうき}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
15,947

回編集