差分

517 バイト追加 、 2015年5月17日 (日) 21:02
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
:初の声付き参戦。シナリオの都合上中盤に決着をつける事になった[[D]]とは違い、終盤に戦う事になる。[[黒の英知]]に触れた存在ではないものの、[[ZEUTH]]の世界の[[黒歴史]]に纏わるロボット達の過去を知った様子を見せる。
 
:初の声付き参戦。シナリオの都合上中盤に決着をつける事になった[[D]]とは違い、終盤に戦う事になる。[[黒の英知]]に触れた存在ではないものの、[[ZEUTH]]の世界の[[黒歴史]]に纏わるロボット達の過去を知った様子を見せる。
 
:原作でコーウェンを演じた郷里大輔氏は2010年に逝去しており、代役は三宅健太氏が担当。
 
:原作でコーウェンを演じた郷里大輔氏は2010年に逝去しており、代役は三宅健太氏が担当。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:何の前触れも無く、スティンガーと共に突如として復活する。終盤で、実はインベーダーは[[御使い]]によって強制的に[[バアル]]と認定されてしまった事が判明。銀河中心を目指す自軍の前に立ち塞がる。敗北後、[[ゲッター線]]の使者として現れた[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]に「[[真化]]」の真理を諭され、人の心を取り戻し最期を迎えた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
7,859

回編集