差分

702 バイト追加 、 2015年5月12日 (火) 18:36
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
:NPC。原作通りに[[バナージ・リンクス|バナージ]]に[[ユニコーンガンダム]]を託す。
 
:NPC。原作通りに[[バナージ・リンクス|バナージ]]に[[ユニコーンガンダム]]を託す。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:故人。原作最終話の再現で、イメージとして登場。ラプラスの箱が開放されたことで、人々は可能性という名の未来を手にした。その先駆けを、息子が担ったのは数奇としか言い様のないものだったが。
+
:故人。原作最終話の再現で、イメージとして登場。ラプラスの箱が開放されたことで、人々は可能性という名の未来を手にした。人と世界を信じていた彼は、絶望の未来に足掻く意思を信じてユニコーンガンダムを建造したのだろう。その先駆けを、息子が担ったのは数奇としか言い様のないものだったが。
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[バナージ・リンクス]]
 
;[[バナージ・リンクス]]
52行目: 52行目:  
;「フ…箱を開ければ時空震動が発生し、世界が滅ぶというようなものではない。だが、変革した人々の意識が破滅を望めば、それと同じような結果になろう」<BR/>「その通りだ。だから、ラプラスの箱は世界が変わろうとその価値を失う事はない」
 
;「フ…箱を開ければ時空震動が発生し、世界が滅ぶというようなものではない。だが、変革した人々の意識が破滅を望めば、それと同じような結果になろう」<BR/>「その通りだ。だから、ラプラスの箱は世界が変わろうとその価値を失う事はない」
 
:時獄篇宇宙ルート第11話「ユニコーンの日」にて。果たして[[Zシリーズ]]における[[ラプラスの箱]]の正体とは…?
 
:時獄篇宇宙ルート第11話「ユニコーンの日」にて。果たして[[Zシリーズ]]における[[ラプラスの箱]]の正体とは…?
 
+
;「行きなさい、未来へ」
 +
:天獄篇第46話「守るべき未来」。神、となったバナージの意思を抱き抱えるカーディアスの瞳は、優しく伸ばされる手を見やった。息子を愛する人の、帰るべき場所の手を。そしてバナージは神ではなく、人として生きることを選択した。自分を信じてくれる人たちと共に。箱に隠された絶望の未来ではなく、絶望に立ち向かう強い意思の果てにある可能性に満ちた未来を生きるために。
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
2,224

回編集