差分

72行目: 72行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
;「ヒア・ウィ・ゴー(Here we go)!プレイアデス・タウラ!」
+
;「ヒア・ウィ・ゴ――(Here we go)! プレイアデス・タウラ!」
 
:パッションスタンピード・ハイアデス使用時の台詞。
 
:パッションスタンピード・ハイアデス使用時の台詞。
 
=== 会話 ===
 
=== 会話 ===
79行目: 79行目:  
;「さすがに軍なんて組織のトップになれば、それなりに威厳だ、貫録だってのが必要なものね。アーマーを着ろってのは、私も納得ずくだったさ」
 
;「さすがに軍なんて組織のトップになれば、それなりに威厳だ、貫録だってのが必要なものね。アーマーを着ろってのは、私も納得ずくだったさ」
 
:そして同話で明かされた、アーマーを着て声まで変えて「ストラウス」として振る舞っていた理由。「エルーナルーナ」であっても新地球皇国の総司令官としての能力に疑いようは無く、彼女の実力を持ってすれば女だからと舐められる事も無いだろうが、いかんせん「ハイアデス」の時の様な陽気で自由奔放な振る舞いに皇国軍全てがついていけるかと言えば確かに微妙である。
 
:そして同話で明かされた、アーマーを着て声まで変えて「ストラウス」として振る舞っていた理由。「エルーナルーナ」であっても新地球皇国の総司令官としての能力に疑いようは無く、彼女の実力を持ってすれば女だからと舐められる事も無いだろうが、いかんせん「ハイアデス」の時の様な陽気で自由奔放な振る舞いに皇国軍全てがついていけるかと言えば確かに微妙である。
;「GUYS!ARE YOU READY?」<BR/>ハイアデス隊員1「YEAH!」<BR/>ハイアデス隊員2「YAAHOOO!」
+
;エルーナルーナ「GUYS!ARE YOU READY?」<BR/>ハイアデス隊員1「YEAH!」<BR/>ハイアデス隊員2「YAAHOOO!」
 
:「ストラウス」ではなく「エルーナルーナ」としての直属の部下達とのやりとり。おそらくこれが本来のハイアデスのノリなのだろう。
 
:「ストラウス」ではなく「エルーナルーナ」としての直属の部下達とのやりとり。おそらくこれが本来のハイアデスのノリなのだろう。
 
;「そこまで馬鹿じゃないよ。…女王サマはあんた達の特攻を止めるためにさっさと白旗を掲げたんだろ?」<br/>「[[ハリー・オード|あんた]][[ポゥ・エイジ|達]]を見りゃ、わかるよ。ここの連中は女王サマを守るためなら、自分の生命なんて屁ほども思ってないってのはね」
 
;「そこまで馬鹿じゃないよ。…女王サマはあんた達の特攻を止めるためにさっさと白旗を掲げたんだろ?」<br/>「[[ハリー・オード|あんた]][[ポゥ・エイジ|達]]を見りゃ、わかるよ。ここの連中は女王サマを守るためなら、自分の生命なんて屁ほども思ってないってのはね」
3,538

回編集