差分

456 バイト追加 、 2015年4月26日 (日) 09:07
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
その後もウェストの手で改良が進められ様々なバリエーション機が登場し、その度に「28號」以下の部分が変わる。
 
その後もウェストの手で改良が進められ様々なバリエーション機が登場し、その度に「28號」以下の部分が変わる。
   −
外伝小説によると、破壊ロボは元々ウェストがギターを披露する為の移動ステージであり各種武装は自衛用の兵装だったのだが、改良していく内に目的と手段が逆転しこのような姿になってしまった……らしい。この設定の元になった描写か、よく顔面の上に生身のドクター・ウェストが登場し、ギターをかき鳴らしている。
+
外伝小説によると、破壊ロボは元々ウェストがギターを披露する為の移動ステージであり各種武装は自衛用の兵装だったのだが、改良していく内に目的と手段が逆転しこのような姿になってしまった……らしい。そのためか機体上部にコンサートステージらしきものが付いている。また、よく顔面の上に生身のドクター・ウェストが登場し、ギターをかき鳴らしている。
 
なお、この顔面部はコクピットと脱出装置を兼ねており、アニメ版では爆発寸前に顔面だけ飛び立つ、小説版では魔術的な転移で研究室にコクピットを移送するといった機能を持つ。これがまた'''レムリア・インパクトを受けようとも脱出可能'''な程の高性能であり、アンチクロスの面々が同じ状況で機体もろとも昇華されているのを考えると凄まじい代物である。
 
なお、この顔面部はコクピットと脱出装置を兼ねており、アニメ版では爆発寸前に顔面だけ飛び立つ、小説版では魔術的な転移で研究室にコクピットを移送するといった機能を持つ。これがまた'''レムリア・インパクトを受けようとも脱出可能'''な程の高性能であり、アンチクロスの面々が同じ状況で機体もろとも昇華されているのを考えると凄まじい代物である。
   105行目: 105行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*初期のラフスケッチでは機体上部のコンサートステージらしき物は無かったが、デザイナーが[[ドクター・ウェスト]]のギターを見て追加したため現在のデザインになった。
 +
**ただしシナリオライターにその旨を伝えていなかったため、本編中はコンサートステージは活かされる事は無かった。
 
*劇中での強烈な印象からか、後のニトロプラス作品の一部にもファンサービス程度ではあるが登場している。例を挙げれば『装甲悪鬼村正』ではヒロインの一人「三世村正」が変身に失敗して胴体だけ破壊ロボの姿になった。主人公は「……個性的だな?」と困っていた(村正と共に敵陣に侵入しなきゃならないのに変身前の姿だと敵方に怪しまれるという状態だったのもあるが)。
 
*劇中での強烈な印象からか、後のニトロプラス作品の一部にもファンサービス程度ではあるが登場している。例を挙げれば『装甲悪鬼村正』ではヒロインの一人「三世村正」が変身に失敗して胴体だけ破壊ロボの姿になった。主人公は「……個性的だな?」と困っていた(村正と共に敵陣に侵入しなきゃならないのに変身前の姿だと敵方に怪しまれるという状態だったのもあるが)。
 
*バリエーション機として以下のものがある。
 
*バリエーション機として以下のものがある。