差分

9 バイト除去 、 2015年4月16日 (木) 00:17
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[アークエンジェル]]の戦闘指揮官。艦長の副官として戦闘を取り仕切る。
 
[[アークエンジェル]]の戦闘指揮官。艦長の副官として戦闘を取り仕切る。
   −
軍人家系の出の故にかなりの堅物キャラで、保護した[[ラクス・クライン|ラクス]]を人質として駆り出したり、大人なのに酔っ払ったままでは戦場では生き残れないと言って、ジュースを飲んだり(しかし、見た限りでは酒が苦手なことの言い訳)と、軍人としての冷徹さと厳しさを併せ持ち、どちらかといえば軍人としては情のある[[マリュー・ラミアス|マリュー]]と対立場面も何度かあった。しかし、SEEDシリーズにおいて[[コーディネイター]]排除どころか一般市民にまで圧政を敷く連合軍人が出てくる中で、数少ないまともな見識を持った軍人でもある。
+
軍人家系の出の故にかなりの堅物キャラで、保護した[[ラクス・クライン|ラクス]]を人質として駆り出したり、大人なのに酔っ払ったままでは戦場では生き残れないと言って、ジュースを飲んだり(しかし、見た限りでは酒が苦手なことの言い訳)と、軍人としての冷徹さと厳しさを併せ持ち、どちらかといえば軍人としては情のある[[マリュー・ラミアス|マリュー]]と対立場面も何度かあった。しかし、SEEDシリーズにおいて[[コーディネイター]]排除どころか一般市民にまで強硬姿勢を示す連合軍人が出てくる中で、数少ないまともな見識を持った軍人でもある。
    
余談ではあるが、甘党であるようで軍服のポケットにお菓子を忍ばせておくなど意外なところも。また、子供好きの一面もあり、戦火で焼け出された難民の子供に自分の軍帽を被らせるなどして慰めていた。
 
余談ではあるが、甘党であるようで軍服のポケットにお菓子を忍ばせておくなど意外なところも。また、子供好きの一面もあり、戦火で焼け出された難民の子供に自分の軍帽を被らせるなどして慰めていた。
29行目: 29行目:  
原作に準じて最初は[[アークエンジェル]]の副長としてアークエンジェルのサブパイロットを務め、後半はドミニオンの艦長となって敵対する。
 
原作に準じて最初は[[アークエンジェル]]の副長としてアークエンジェルのサブパイロットを務め、後半はドミニオンの艦長となって敵対する。
   −
厳格な軍人というキャラクターは原作と変わらないが、基本的に民間人が多い自軍においてラクスを人質した行為等、軍人としての現実的な思考や厳しい態度が他作品のキャラクターからあまり快く思われていない描写が多い。<br />
+
厳格な軍人というキャラクターは原作と変わらないが、基本的に民間人が多い自軍においてラクスを人質した行為等、軍人としての現実的な思考や厳しい態度が他作品のキャラクターからあまり快く思われていない描写が多い。
 +
 
 
ただし、作品によってその捉え方が違ってはいるものの、原作同様に完全な憎まれ役ではない。
 
ただし、作品によってその捉え方が違ってはいるものの、原作同様に完全な憎まれ役ではない。
   73行目: 74行目:  
:[[アークエンジェル]]艦長。作中においてはやや情のあるマリューとは対照的なその厳格さ故に意見の食い違いで対立する場面が多くあるが、時に相互に補完し合っていく場面も。最終的には対決せざるを得ない状況に陥った。
 
:[[アークエンジェル]]艦長。作中においてはやや情のあるマリューとは対照的なその厳格さ故に意見の食い違いで対立する場面が多くあるが、時に相互に補完し合っていく場面も。最終的には対決せざるを得ない状況に陥った。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:部下。基本的に厳しい態度を取っているが、あくまでも厳格な性分故であり、[[コーディネイター]]に対する侮蔑感で評価したりはしない。<br />キラのほうでは「戦争に巻き込んだことを謝った」マリューや、パイロットとしての先輩であるムウに心を開いており、敵対した時も大して動揺しなかったが、さすがに複雑な思いを抱いていた。
+
:部下。基本的に厳しい態度を取っているが、あくまでも厳格な性分故であり、[[コーディネイター]]に対する差別意識で評価したりはしない。
 +
:キラのほうでは「戦争に巻き込んだことを謝った」マリューや、パイロットとしての先輩であるムウに心を開いており、敵対した時も大して動揺しなかったが、さすがに複雑な思いを抱いていた。
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
:上司。しかし軍人ではない彼の無茶苦茶に振り回される事になり、彼女の悲劇の一因となる。彼の言うことが間違っていると理解しつつも逆らえなかったが[[ヤキン・ドゥーエ]]攻防戦で往生際悪く[[アークエンジェル]]に攻撃を仕掛けようとした時を頃合に生かしておいてはならないと確信、反旗を翻す。Wでは劾と共に彼を見捨てることに。
+
:上司。しかし軍人ではない彼の無茶苦茶に振り回される事になり、彼女の悲劇の一因となる。彼の言うことが間違っていると理解しつつも逆らえなかったが[[ヤキン・ドゥーエ]]攻防戦で往生際悪く[[アークエンジェル]]に攻撃を仕掛けようとした姿を目の当たりにし、自らの命を捨て道連れにした。Wでは劾と共に彼を見捨てることに。
 
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
 
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
 
:部下。あまり交流は無かったが、彼等をパイロットしてではなく消耗品扱いにされている事実に対して、難色を示していた。
 
:部下。あまり交流は無かったが、彼等をパイロットしてではなく消耗品扱いにされている事実に対して、難色を示していた。
229

回編集