差分

7行目: 7行目:  
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
   −
TV放送版14話に登場した[[ブラジラー基地]]の司令官で、[[バッフ・クラン]]軍に追われて来た[[ソロシップ]]一行を保護する。[[ジョーダン・ベス]]の幼年学校時代の恩師だった。<br/>プロの軍人であるという意識は強く持っていたが、それゆえにベスから後述する基地の難点を指摘されても素直に耳を貸そうとしなかった。
+
TV放送版14話に登場した[[ブラジラー基地]]の司令官で、[[バッフ・クラン]]軍に追われて来た[[ソロシップ]]一行を保護する。[[ジョーダン・ベス]]の幼年学校時代の恩師だった。
   −
ブラジラーは移民を守るための前線基地であるはずだがその軍配備や対応はマニュアル化が進んでおり、[[地球]]側の移民に対する態度が見え隠れしている。<br/>実際の戦闘ではバッフ・クランに手もなく壊滅させられた。
+
プロの軍人であるという意識は強く持っていたが、それゆえにベスから後述する基地の難点を指摘されても素直に耳を貸そうとしなかった。
   −
公人としては堅物であったものの女性としては鋭い感性を持っていたと見え、先の戦いで戦闘恐怖症に陥った[[ユウキ・コスモ]]に生き別れの我が子を重ねて見ており、彼を慰め、励まそうとつきっきりで世話をした。しかし敵襲でソロシップにコスモを連れて行く途中で攻撃に巻き込まれ、輸送車の下敷きとなって死亡してしまう(皮肉にも彼女を助けようとコスモが引っ張ったことで逆に命を絶たせることに)。<br/>
+
ブラジラーは移民を守るための前線基地であるはずだがその軍配備や対応はマニュアル化が進んでおり、[[地球]]側の移民に対する態度が見え隠れしている。実際の戦闘ではバッフ・クランに手もなく壊滅させられた。
 +
 
 +
公人としては堅物であったものの女性としては鋭い感性を持っていたと見え、先の戦いで戦闘恐怖症に陥った[[ユウキ・コスモ]]に生き別れの我が子を重ねて見ており、彼を慰め、励まそうとつきっきりで世話をした。しかし敵襲でソロシップにコスモを連れて行く途中で攻撃に巻き込まれ、輸送車の下敷きとなって死亡してしまう(皮肉にも彼女を助けようとコスモが引っ張ったことで逆に命を絶たせることに)。
 
彼女の死はコスモの怒りを呼び、それに応えるかのように[[イデオン]]は劇中初の全方位ミサイル攻撃を行った。
 
彼女の死はコスモの怒りを呼び、それに応えるかのように[[イデオン]]は劇中初の全方位ミサイル攻撃を行った。