差分

1,711 バイト追加 、 2015年4月6日 (月) 04:21
説明の追加
43行目: 43行目:  
;アフロディーテ(Aphrodite)
 
;アフロディーテ(Aphrodite)
 
:愛と美を司る女神。アフロディテとも呼ばれる。クロノスに切り落とされたウラノスの男性器から生まれたと言われる。
 
:愛と美を司る女神。アフロディテとも呼ばれる。クロノスに切り落とされたウラノスの男性器から生まれたと言われる。
:鍛冶の神ヘパイトスと結婚するが、戦争の神アレス(ローマ神話における[[マーズ|マルス]]に相当)とは愛人関係にある。後に金星を司る。ローマ神話における[[ビューナスA|ヴィーナス]]に相当する。
+
:鍛冶の神ヘパイトスと結婚するが、戦争の神アレス(ローマ神話における[[マーズ|マルス]]に相当)とは愛人関係にある。後に金星を司る。
 +
:ローマ神話における[[ビューナスA|ヴィーナス]]に相当する。
 
:*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]では[[アフロダイA]]の名の元ネタ。
 
:*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]では[[アフロダイA]]の名の元ネタ。
 
;アテナ(Athena)
 
;アテナ(Athena)
49行目: 50行目:  
:ローマ神話における[[ミネルバX|ミネル]][[ミネルバ|ヴァ]]に相当する。
 
:ローマ神話における[[ミネルバX|ミネル]][[ミネルバ|ヴァ]]に相当する。
 
:*[[機動戦士Ζガンダム]]では[[パラス・アテネ]]の元ネタ。
 
:*[[機動戦士Ζガンダム]]では[[パラス・アテネ]]の元ネタ。
 +
;ヘルメス(Hermes)
 +
:旅人、商人、盗人の神。神々の伝令。ヘルメースとも呼ばれる。水星を司る。
 +
:ローマ神話におけるメルクリウス(英語名マーキュリー)に相当する。
 +
:*[[機動戦士ガンダム]]の[[エルメス]]はヘルメスのフランス語読み。
 +
:*[[新機動戦記ガンダムW]]の[[メリクリウス]]の名の由来となっている。
 +
 
=== その他の神々 ===
 
=== その他の神々 ===
 
;ガイア(Gaia)
 
;ガイア(Gaia)
56行目: 63行目:  
:*[[機動武闘伝Gガンダム]]では[[ボルトガンダム]]の必殺技ガイアクラッシャーの名の由来として使われている。
 
:*[[機動武闘伝Gガンダム]]では[[ボルトガンダム]]の必殺技ガイアクラッシャーの名の由来として使われている。
 
:*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]では[[ガイアガンダム]]の名の由来として使われている。
 
:*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]では[[ガイアガンダム]]の名の由来として使われている。
 +
:*[[六神合体ゴッドマーズ]]の[[ガイヤー|ガイ]][[ガイヤー (OVA)|ヤー]]の名の由来となっている。
 
;ウラノス(Ouranos)
 
;ウラノス(Ouranos)
 
:ガイアの子にして夫である天空神。ウラヌスとも呼ばれる。ガイアが産んだテュポーンなどの異形神を冥界タルタロスに封じたことでガイアの怒りを買い、去勢されてしまう。
 
:ガイアの子にして夫である天空神。ウラヌスとも呼ばれる。ガイアが産んだテュポーンなどの異形神を冥界タルタロスに封じたことでガイアの怒りを買い、去勢されてしまう。
 
:その後は己の愚かさを悟り、息子であり去勢の実行者である時空神クロノスに王位に譲るとともに、クロノスに「お前も自分の息子に王位を奪われるだろう」と予言を告げて去った。かくして、その予言は実現することになる。
 
:その後は己の愚かさを悟り、息子であり去勢の実行者である時空神クロノスに王位に譲るとともに、クロノスに「お前も自分の息子に王位を奪われるだろう」と予言を告げて去った。かくして、その予言は実現することになる。
 +
:*[[六神合体ゴッドマーズ]]の[[六神ロボ]]ウラヌスの名の由来となっている。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]では「ウラヌス・システム」の名の由来として使われている。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]では「ウラヌス・システム」の名の由来として使われている。
 
;ヒュペリオン(Hyperion)
 
;ヒュペリオン(Hyperion)
80行目: 89行目:  
:ゼウスらの父である農耕の神(Kronos)と、時間の神(Khronos)の両方を指すこともあるが、両者は別の神である。
 
:ゼウスらの父である農耕の神(Kronos)と、時間の神(Khronos)の両方を指すこともあるが、両者は別の神である。
 
:*[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]のクロノス族の元ネタ。
 
:*[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]のクロノス族の元ネタ。
 +
:*[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]で、そのクロノス族と戦った[[デビルサターン6]]のサターンの元ネタ。
 
;ティターン(Titan)
 
;ティターン(Titan)
 
:天空神ウラノスと大地の女神ガイアの間に生まれた12柱の神々の兄弟姉妹。巨神族。ゼウスに与しない神々もティターンと称されることも。
 
:天空神ウラノスと大地の女神ガイアの間に生まれた12柱の神々の兄弟姉妹。巨神族。ゼウスに与しない神々もティターンと称されることも。
 
:*[[機動戦士Ζガンダム]]では[[ティターンズ]]の元ネタ。
 
:*[[機動戦士Ζガンダム]]では[[ティターンズ]]の元ネタ。
 +
:*[[六神合体ゴッドマーズ]]の[[六神ロボ]]タイタンの名の由来となっている。
 
;キュクロプス(Cyclops)
 
;キュクロプス(Cyclops)
 
:「サイクロプス」とも。
 
:「サイクロプス」とも。
94行目: 105行目:  
:運命の三女神を総称する「モイライ」の一人。名が「紡ぐ者」の通り、彼女は運命の糸を紡ぐ役割をしている。
 
:運命の三女神を総称する「モイライ」の一人。名が「紡ぐ者」の通り、彼女は運命の糸を紡ぐ役割をしている。
 
:*[[機動戦士ガンダムSEED]]では登場人物[[クロト・ブエル]]の名の由来として使われている。
 
:*[[機動戦士ガンダムSEED]]では登場人物[[クロト・ブエル]]の名の由来として使われている。
 +
 
== 人物 ==
 
== 人物 ==
 
;ヘラクレス(Herakles)
 
;ヘラクレス(Herakles)
121行目: 133行目:  
:ギリシア神話の有能な大工。斧、錘、水準器、神像、そしてミノタウロスを閉じ込める為の迷宮を造った。
 
:ギリシア神話の有能な大工。斧、錘、水準器、神像、そしてミノタウロスを閉じ込める為の迷宮を造った。
 
:*[[超時空要塞マクロス]]の攻撃空母プロメテウスと共に[[マクロス (強攻型)]]の腕の名前の由来となっている。
 
:*[[超時空要塞マクロス]]の攻撃空母プロメテウスと共に[[マクロス (強攻型)]]の腕の名前の由来となっている。
 +
:*[[六神合体ゴッドマーズ]]の[[ダイダロス]]の名の由来となっている。
 
;イカロス(Icarus)
 
;イカロス(Icarus)
 
:ダイダロスの息子。父と共に蝋で鳥の羽を固めた翼で空を飛んだが、彼だけが太陽に近づきすぎたために翼が熱で溶けて墜落死してしまった。
 
:ダイダロスの息子。父と共に蝋で鳥の羽を固めた翼で空を飛んだが、彼だけが太陽に近づきすぎたために翼が熱で溶けて墜落死してしまった。
134行目: 147行目:  
:翼がある馬で、[[空]]を飛ぶことができる。海神ポセイドンと怪物メデューサの間の子。
 
:翼がある馬で、[[空]]を飛ぶことができる。海神ポセイドンと怪物メデューサの間の子。
 
:*[[機動戦士ガンダム]]では[[ホワイトベース]]がペガサス級強襲揚陸艦2番艦に分類される。
 
:*[[機動戦士ガンダム]]では[[ホワイトベース]]がペガサス級強襲揚陸艦2番艦に分類される。
:*[[テッカマンブレード]]では[[ぺガス]]の名前の由来となっている。
+
:*[[テッカマンブレード]]では[[ペガス]]の名前の由来となっている。
 
;テューポーン(Typhon)
 
;テューポーン(Typhon)
:ガイアがゼウスを倒すために産んだ怪物の王。オリュンポスの神々に戦いを挑み、その際パン神が恐怖のあまり下半身だけ魚になったことがパニックの語源とされる。ゼウスと激闘を繰り広げ、最後は封印された。
+
:ガイアがゼウスを倒すために産んだ怪物の王。オリュンポスの神々に戦いを挑み、その際[[ジーグ・パーンサロイド|パン神]]が恐怖のあまり下半身だけ魚になったことがパニックの語源とされる。ゼウスと激闘を繰り広げ、最後は封印された。
 
:台風(タイフーン)の語源の一つでもある。
 
:台風(タイフーン)の語源の一つでもある。
 
:*[[スーパーロボットシューティング]]に登場する敵テュポーンの名の由来。
 
:*[[スーパーロボットシューティング]]に登場する敵テュポーンの名の由来。
161行目: 174行目:  
:一方でキリスト教徒はこの鳥を再生のシンボルとみなしている。
 
:一方でキリスト教徒はこの鳥を再生のシンボルとみなしている。
 
:東洋の鳳凰と同一視される事もある(特に星座が顕著で、該当星座の日本名は鳳凰座であって不死鳥座ではない)が、本来両者は出自も特性も完全に別物。
 
:東洋の鳳凰と同一視される事もある(特に星座が顕著で、該当星座の日本名は鳳凰座であって不死鳥座ではない)が、本来両者は出自も特性も完全に別物。
 +
:*[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]では[[戦闘獣]][[ゴールドフェニックス]]の名前の由来となっている。
 
:*[[GEAR戦士電童]]では[[フェニックスエール]]の名前の由来となっている。
 
:*[[GEAR戦士電童]]では[[フェニックスエール]]の名前の由来となっている。
 
:*[[マクロスゼロ]]では[[VF-0  フェニックス]]の名前の由来となっている。
 
:*[[マクロスゼロ]]では[[VF-0  フェニックス]]の名前の由来となっている。
176行目: 190行目:  
:*[[バンプレストオリジナル]]では地球を防衛する計画[[イージス計画]]の名前の由来となっている。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]では地球を防衛する計画[[イージス計画]]の名前の由来となっている。
 
:*現実におけるイージス艦、またそれをモチーフにした[[オーブ軍イージス艦]]の名前の由来となっている。
 
:*現実におけるイージス艦、またそれをモチーフにした[[オーブ軍イージス艦]]の名前の由来となっている。
 +
;トロイの木馬(Trojan Horse)
 +
:詳しくはオデュッセウスの項に先述。
 +
:*[[マジンガーシリーズ]]では[[機械獣]][[トロスD7]]が登場。
 +
:*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]では[[グレイファントム|トロイホース]]の名の由来として使われている。
    
== [[黄道十二星座]] ==
 
== [[黄道十二星座]] ==
全てがギリシア神話由来の星座。占星術上では十二宮となる。[[Zシリーズ]]に登場する[[スフィア]]は黄道十二星座に由来する。
+
全てがギリシア神話由来の星座。占星術上では十二宮となる。[[新機動戦記ガンダムW|ガンダムW]]シリーズのメカの名前の多くや、[[Zシリーズ]]に登場する[[スフィア]]は黄道十二星座に由来する。
 
;牡羊座
 
;牡羊座
 
:ゼウスが贈った神の羊。双子の兄妹を救うために使わされ、金色の毛を持つ。
 
:ゼウスが贈った神の羊。双子の兄妹を救うために使わされ、金色の毛を持つ。
202行目: 220行目:  
;水瓶座
 
;水瓶座
 
:水がめを持つ美少年、神々の給仕ガニュメデス。
 
:水がめを持つ美少年、神々の給仕ガニュメデス。
 +
:*[[六神合体ゴッドマーズ]]の[[ガニメデス]]の名の由来となっている。
 
;魚座
 
;魚座
 
:美の女神アプロディテとその子エロスがそれぞれ魚となった姿。
 
:美の女神アプロディテとその子エロスがそれぞれ魚となった姿。
匿名利用者