差分

378 バイト追加 、 2015年3月11日 (水) 10:07
編集の要約なし
282行目: 282行目:  
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;「注目の[[赤木駿介|赤木]]VS[[赤城龍之介|赤城]]の一戦! うちのリツコも呼んでくれば、三つ巴の南海の大決闘だったのに惜しい!」
 
;「注目の[[赤木駿介|赤木]]VS[[赤城龍之介|赤城]]の一戦! うちのリツコも呼んでくれば、三つ巴の南海の大決闘だったのに惜しい!」
:『第3次Z時獄篇』第17話「後の祭りのフェスティバル」にて。祭りということもあり、もちろん酔っ払っている。
+
:『第3次Z時獄篇』第17話「後の祭りのフェスティバル」にて。祭りということもあり、もちろん酔っ払っている。「三つ巴の南海の大決闘」は、ゴジラシリーズの一作『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』のタイトルが由来であろう。
 
:なお、残念ながら[[赤木リツコ|リツコ]]には乗る機体が無いので、実現は難しいと思われる。
 
:なお、残念ながら[[赤木リツコ|リツコ]]には乗る機体が無いので、実現は難しいと思われる。
 
:ちなみに「三つ巴の南海の大決闘」は1966年の特撮映画『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』が元ネタ。
 
:ちなみに「三つ巴の南海の大決闘」は1966年の特撮映画『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』が元ネタ。
 
;「続いては、未だ根強い人気を誇るツンデレ娘、[[式波・アスカ・ラングレー]]!」
 
;「続いては、未だ根強い人気を誇るツンデレ娘、[[式波・アスカ・ラングレー]]!」
:『第3次Z時獄篇』第37話([[日本]]ルート)「グーラの願い」にて。地球人に対して頑な態度を取る[[グーラ・キング・Jr.|グーラ]]を軟化させるために[[Z-BLUE]]の女性陣の一人であるアスカを紹介してのキャッチフレーズ。
+
:『第3次Z時獄篇』第37話([[日本]]ルート)「グーラの願い」にて。地球人に対して頑な態度を取る[[グーラ・キング・Jr.|グーラ]]を軟化させるために[[Z-BLUE]]の女性陣の一人であるアスカを紹介してのキャッチフレーズ。「未だ」という辺り、旧世紀版放送から20年近く経った今でもファンの間でアスカが高い人気を誇っていることをネタとした、メタ要素の強い台詞である。
 
:だが、その内容に対してアスカから鋭い剣幕で突っ込まれ、[[鈴原トウジ|トウジ]]と[[相田ケンスケ|ケンスケ]]も首をかしげてしまう。
 
:だが、その内容に対してアスカから鋭い剣幕で突っ込まれ、[[鈴原トウジ|トウジ]]と[[相田ケンスケ|ケンスケ]]も首をかしげてしまう。
 
;「私が参戦できないミスコンなんてどーでもいい」
 
;「私が参戦できないミスコンなんてどーでもいい」
匿名利用者