差分

655 バイト追加 、 2015年3月8日 (日) 22:30
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:イベント「激戦!魔神達への挑戦状!」ではケドラの記憶の世界にてゼウス神を追い詰めるも、[[カイルス]]に阻まれて戦闘になる。最終的には4体の[[マジンガー]]のロケットパンチをモロに喰らい、ゼウスにトドメを刺されてしまう。
 
:イベント「激戦!魔神達への挑戦状!」ではケドラの記憶の世界にてゼウス神を追い詰めるも、[[カイルス]]に阻まれて戦闘になる。最終的には4体の[[マジンガー]]のロケットパンチをモロに喰らい、ゼウスにトドメを刺されてしまう。
:後の「オモイノツバサ」であしゅら男爵の手により儀式が行われ、「降臨!異界の神々」にて遂に現代の世に復活を果たす。
+
:後の「オモイノツバサ」であしゅら男爵の手により儀式が行われ、「降臨!異界の神々」にて遂に現代の世に復活を果たし、同様に復活した[[恐竜帝国]]と共闘し[[カイルス]]に決戦を挑む。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
83行目: 83行目:  
;ポセイドン
 
;ポセイドン
 
:ミケーネ三大神。『Zマジンガー』では物語に関わる比重も大きいが、『真マジンガー』では出番は少ない。
 
:ミケーネ三大神。『Zマジンガー』では物語に関わる比重も大きいが、『真マジンガー』では出番は少ない。
;[[勇者ガラダブラ]]
+
;[[勇者ガラダブラ]]、[[ミケーネ神]]
:
+
:部下
    
==他作品との人間関係==
 
==他作品との人間関係==
 +
;[[宇宙魔王]]
 +
:第3次Z時獄篇では同格の存在として何度か顔を合わせる。ちなみに、原作の彼も内海氏が声を当てている。
 +
;[[トワノ・ミカゲ]]
 +
:第3次Z時獄篇では同格の存在として何度か顔を合わせ、ifルートでは彼との間に真戦を起こす。
 +
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
 +
:第3次Z時獄篇では別の世界の彼を知っているらしく、彼に対して明確に恐れにも等しい感情を抱いている(後述)。
 
;[[ボン太くん]]
 
;[[ボン太くん]]
 
:第3次Z時獄篇では決戦ステージで彼を見て狼狽。何に対してそんなに驚いたのだろうか。
 
:第3次Z時獄篇では決戦ステージで彼を見て狼狽。何に対してそんなに驚いたのだろうか。
94行目: 100行目:  
:第3次Z時獄篇では[[スフィア]]を持たない彼と[[ジェニオン]]から太極の力の一部を感じ取っている。
 
:第3次Z時獄篇では[[スフィア]]を持たない彼と[[ジェニオン]]から太極の力の一部を感じ取っている。
 
;[[帝王ゴール (OVA)]]
 
;[[帝王ゴール (OVA)]]
:CCでは彼ら[[恐竜帝国]]と手を組む。なお、両者とも内海氏が声を当てている。
+
:CCでは彼ら[[恐竜帝国]]と手を組み、[[カイルス]]と激突する。なお、両者とも内海氏が声を当てている。
 
<!--==名台詞==-->
 
<!--==名台詞==-->
  
匿名利用者