差分

48 バイト追加 、 2015年1月11日 (日) 23:32
304行目: 304行目:  
:[[第2次α]]にて、ミケーネによって[[弓弦之助|弓教授]]と[[早乙女博士]]がそれぞれ[[マジンカイザー]]と[[真ゲッターロボ]]に人質として強制的に乗せられて[[αナンバーズ]]と対峙させられた際、両博士の命が失われる事態になってでも両機を止めることを鉄也が決断した際、空気を読めないで一人鉄也の決断を喜ぶ彼に短絡的に賞賛されるが、そんな彼に対して怒りの言葉をぶつけている。
 
:[[第2次α]]にて、ミケーネによって[[弓弦之助|弓教授]]と[[早乙女博士]]がそれぞれ[[マジンカイザー]]と[[真ゲッターロボ]]に人質として強制的に乗せられて[[αナンバーズ]]と対峙させられた際、両博士の命が失われる事態になってでも両機を止めることを鉄也が決断した際、空気を読めないで一人鉄也の決断を喜ぶ彼に短絡的に賞賛されるが、そんな彼に対して怒りの言葉をぶつけている。
   −
==== その他のスーパー系 ====
+
==== プロダクション・リード系 ====
;[[ひびき洸]]
  −
:[[α]]序盤に於ける[[妖魔帝国]]との最終決戦ではジュンと共に戦闘獣軍団を引き受け、洸を[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]との決闘に専念させる。
  −
;[[破嵐万丈]]
  −
:[[第2次α]]のVN作戦ルートでは、[[メガノイド]]を駆逐する為にあらゆる手段を厭わない彼の覚悟を理解しており、共に[[コロス]]の罠に陥った際、助力している。
   
;[[グッドサンダーチーム]]([[北条真吾]]、[[キリー・ギャグレー]]、[[レミー島田]])
 
;[[グッドサンダーチーム]]([[北条真吾]]、[[キリー・ギャグレー]]、[[レミー島田]])
 
:[[第3次α]]では序盤の[[イデオン]]奪還作戦や終盤の雑談などで、彼らの「プロフェッショナル」としての力量を高く評価していた。
 
:[[第3次α]]では序盤の[[イデオン]]奪還作戦や終盤の雑談などで、彼らの「プロフェッショナル」としての力量を高く評価していた。
315行目: 311行目:  
;[[司馬亮]]
 
;[[司馬亮]]
 
:スーパー系の面々では同じ年長組の一人で、[[α外伝]]では自軍を抜けようとする鉄也の複雑な感情を察知して忠告している。[[SC2]]ではEDにて彼と共に[[Aフォース]]の教官になり、新人達をシゴく日々を送っている。
 
:スーパー系の面々では同じ年長組の一人で、[[α外伝]]では自軍を抜けようとする鉄也の複雑な感情を察知して忠告している。[[SC2]]ではEDにて彼と共に[[Aフォース]]の教官になり、新人達をシゴく日々を送っている。
 +
;[[北斗雷太]]
 +
:[[Z]]では[[新早乙女研究所]]で彼と共に[[ZEUTH]]の面々に特訓を課すが「特訓じゃなくてシゴキだ」と苦情が出るほど。
 +
 +
==== その他のスーパー系 ====
 +
;[[ひびき洸]]
 +
:[[α]]序盤に於ける[[妖魔帝国]]との最終決戦ではジュンと共に戦闘獣軍団を引き受け、洸を[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]との決闘に専念させる。
 +
;[[破嵐万丈]]
 +
:[[第2次α]]のVN作戦ルートでは、[[メガノイド]]を駆逐する為にあらゆる手段を厭わない彼の覚悟を理解しており、共に[[コロス]]の罠に陥った際、助力している。
 
;[[ジョウ・マヤ]]
 
;[[ジョウ・マヤ]]
 
:[[COMPACT]]シリーズ及び[[IMPACT]]では、仲間になって早々何かとトラブルを起こす彼を快く思っていないのか、辛辣な言葉を浴びせて度々衝突していた。
 
:[[COMPACT]]シリーズ及び[[IMPACT]]では、仲間になって早々何かとトラブルを起こす彼を快く思っていないのか、辛辣な言葉を浴びせて度々衝突していた。
339行目: 343行目:  
;[[不動GEN]]
 
;[[不動GEN]]
 
:[[Z]]では山篭り中に彼と知り合い、意気投合。
 
:[[Z]]では山篭り中に彼と知り合い、意気投合。
;[[北斗雷太]]
  −
:[[Z]]では[[新早乙女研究所]]で彼と共に[[ZEUTH]]の面々に特訓を課すが「特訓じゃなくてシゴキだ」と苦情が出るほど。
   
;[[セシル]]
 
;[[セシル]]
 
:[[ZSPD]]では[[サンドマン杯]]においてダブルスを組んで共闘した。
 
:[[ZSPD]]では[[サンドマン杯]]においてダブルスを組んで共闘した。
匿名利用者