差分

85 バイト除去 、 2015年1月11日 (日) 12:13
28行目: 28行目:  
:一応[[GNドライヴ[Τ]]]機なのでEN回復を持つが、上述のように大きくENを消費する武装がなく、GNフィールドも無いためほぼ死に能力になっている(強化パーツにバリア系のパーツを装備させれば使える能力ではある)。
 
:一応[[GNドライヴ[Τ]]]機なのでEN回復を持つが、上述のように大きくENを消費する武装がなく、GNフィールドも無いためほぼ死に能力になっている(強化パーツにバリア系のパーツを装備させれば使える能力ではある)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:PV1にて大型[[ELS]]に取り込まれる形で登場。また、本作では緑色の一般機も登場が決定している。
+
:PV1にて'''またも大型[[ELS]]に取り込まれる形で登場。'''また、本作では緑色の一般機も登場が決定している。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。指揮官機の[[パトリック・コーラサワー|パトリック]]機と[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]機はイベントで度々登場。特にパトリック機はヨーロッパルート14話で開幕早々[[ズワァース]]に撃墜されるという見せ場(?)があり、印象に残りやすい。第3部の[[ELS]]との決戦で操作可能になるが、シナリオ中にELSに特攻し離脱する。
+
:初登場作品。PVにて'''[[ELS]]に取り込まれる形で登場。'''イベントで度々登場し、ヨーロッパルート14話で開幕早々[[ズワァース]]に撃墜されるという見せ場(?)があるので印象に残りやすい。第3部の[[ELS]]との決戦で操作可能になるが、シナリオ中にELSに特攻し離脱する。
 
:パトリック機は剣銃盾完備でそれなりに堅牢だが、接近特化の射撃機で射程が短い。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣る上に武装の癖も強いが、ELSが無限増援なため有効活用しよう。
 
:パトリック機は剣銃盾完備でそれなりに堅牢だが、接近特化の射撃機で射程が短い。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣る上に武装の癖も強いが、ELSが無限増援なため有効活用しよう。
 
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たすとELSとの決戦後に正式加入。上記の通り性能はイマイチな上に終盤で使用可能期間が短い。が、'''戦闘アニメには異常に力が入っている'''ので必見。その武器性能から接近特化ユニットとは言え格闘ユニットとは相性が悪いが、同じく接近特化の射撃機である[[マークノイン]]との相性は抜群。
 
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たすとELSとの決戦後に正式加入。上記の通り性能はイマイチな上に終盤で使用可能期間が短い。が、'''戦闘アニメには異常に力が入っている'''ので必見。その武器性能から接近特化ユニットとは言え格闘ユニットとは相性が悪いが、同じく接近特化の射撃機である[[マークノイン]]との相性は抜群。
匿名利用者