差分

270行目: 270行目:  
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;「何だ、そんなの簡単よ。続きに『天の裁きは待ってはおれぬ』って入れてみてよ」
 
;「何だ、そんなの簡単よ。続きに『天の裁きは待ってはおれぬ』って入れてみてよ」
:リューネの時代劇好きが窺い知れるセリフ。元ネタは『必殺仕置人』のオープニングのナレーションである。この一言で、ヴァルシオーネのメモリーに隠されていたビアンのメッセージのプロテクトが解除された。ビアンは娘の趣味を理解したうえで、娘に大義を託していた。
+
:「毒蛇の牙」にて。リューネの時代劇好きが窺い知れるセリフ。元ネタは『必殺仕置人』のオープニングのナレーションである。この一言で、ヴァルシオーネのメモリーに隠されていたビアンのメッセージのプロテクトが解除された。ビアンは娘の趣味を理解したうえで、娘に大義を託していた。
 
;「あいつを見て敵のスパイだと思うんなら、医者に行った方がいいと思うけど」
 
;「あいつを見て敵のスパイだと思うんなら、医者に行った方がいいと思うけど」
:OG1のリュウセイ編33話「偽りの影」の会話にて、リュウセイが未だ尋問を受けていることについて。あまりにもあんまりだが、的確である。確かにリュウセイはスパイには全く向かない人材ではあるが。
+
:OG1のリュウセイ編33話「偽りの影」の会話にて、リュウセイが未だ尋問を受けていることについて。確かにリュウセイはスパイには全く向かない人材ではあるが、あまりにもあんまりである。
 
;「そもそもはアンタ達が、一方的に仕掛けてきた戦いだろうが!」
 
;「そもそもはアンタ達が、一方的に仕掛けてきた戦いだろうが!」
 
:ジ・インスペクターの第24話より。最終決戦でシカログが戦死した後、彼の死で逆上したアギーハを上の台詞で断じた。第2次OGではゲスト軍相手の戦闘台詞になっている。
 
:ジ・インスペクターの第24話より。最終決戦でシカログが戦死した後、彼の死で逆上したアギーハを上の台詞で断じた。第2次OGではゲスト軍相手の戦闘台詞になっている。
8,719

回編集