差分

35 バイト除去 、 2014年12月26日 (金) 21:50
231行目: 231行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:火星のメガノイドの反乱は万丈の手により既に鎮圧されている。破嵐万丈は破嵐財閥を興して各方面(主に味方陣営)に資金援助をしており、その顔の広さは尋常ではない。お決まりの「世のため人のため~」の名乗りにはDVEが採用されている。この作品では「万丈=メガノイド」説を採用しているようで、第43話「静止した闇の中で」での万丈と碇ゲンドウの会話や、最終話における万丈とユーゼスの会話で暗に示されている。
+
:火星のメガノイドの反乱は万丈の手により既に鎮圧されている。破嵐万丈は破嵐財閥を興して各方面(主に味方陣営)に資金援助をしており、その顔の広さは尋常ではない。お決まりの「世のため人のため~」の名乗りは[[DVE]]。この作品では「万丈=メガノイド」説を採用しているようで、第43話「静止した闇の中で」での万丈と碇ゲンドウの会話や、最終話における万丈とユーゼスの会話で暗に示されている。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:破嵐財閥が[[イージス計画]]の援助や[[J9]]への依頼の支払いを行っている。寺田Pから「主人公が不在だが、万丈を想定した」と言われる程に主人公している。隊の中心で常にリーダーシップを発揮し、ラスボスにDVE付きの専用タンカを切るなど優遇されている。相変わらず目立ち、強い。
+
:破嵐財閥が[[イージス計画]]の援助や[[J9]]への依頼の支払いを行っている。寺田Pから「主人公が不在だが、万丈を想定した」と言われる程に主人公している。隊の中心で常にリーダーシップを発揮し、ラスボスへの啖呵がDVEであるなど優遇されている。相変わらず目立ち、強い。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:中盤にてメガノイドが復活し、万丈が身を軽くするために破嵐財閥を解体する。
 
:中盤にてメガノイドが復活し、万丈が身を軽くするために破嵐財閥を解体する。
匿名利用者