差分

203 バイト追加 、 2014年12月13日 (土) 20:23
編集の要約なし
69行目: 69行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:第38話から参戦。一撃の破壊力はトップクラスなのだが、機動力がガンダム勢やコードギアス勢には劣るため、単に大ダメージを与え続けるという用途には向かない。そのため不遇な一面がある。本作から合体攻撃「3・3・7拍子」が追加された。
 
:第38話から参戦。一撃の破壊力はトップクラスなのだが、機動力がガンダム勢やコードギアス勢には劣るため、単に大ダメージを与え続けるという用途には向かない。そのため不遇な一面がある。本作から合体攻撃「3・3・7拍子」が追加された。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:PV1弾に登場。グラフィックが描き直されている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
120行目: 122行目:  
:敵に投擲して命中させ連続攻撃を加えた後、[[太陽]]を背に渾身の力で刺し貫く。ザンバーとハンマーの中間といった性能で、攻撃力はその2つよりも高い。
 
:敵に投擲して命中させ連続攻撃を加えた後、[[太陽]]を背に渾身の力で刺し貫く。ザンバーとハンマーの中間といった性能で、攻撃力はその2つよりも高い。
 
;ダイターン・ファン
 
;ダイターン・ファン
:シールド防御の際に使う扇。閉じた状態で打撃に用いることも。原作では敵の攻撃に対して、風を起こして防ぐといった使い方も披露した。一部作品では斬り払いの際にも用いられる。[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z再世篇]]では通常武装としても使えるようになった。
+
:シールド防御の際に使う扇。閉じた状態で打撃に用いることも。原作では敵の攻撃に対して、風を起こして防ぐといった使い方も披露した。一部作品では斬り払いの際にも用いられる。[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z再世篇]]では通常武装としても使えるようになった。[[第3次Z天獄篇]]のPV1弾では[[全体攻撃]]として使われている。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
匿名利用者