差分

74行目: 74行目:  
:シャドーを呼び出す際の叫び。レイヴンの代名詞とも言える台詞でもあり、第2部において記憶を取り戻した際も真っ先にこの台詞を言い放った。
 
:シャドーを呼び出す際の叫び。レイヴンの代名詞とも言える台詞でもあり、第2部において記憶を取り戻した際も真っ先にこの台詞を言い放った。
   −
=== 第1部 ===
+
=== 第1部・少年編 ===
 
全体的に好戦的かつ残忍な台詞が多い。
 
全体的に好戦的かつ残忍な台詞が多い。
 
;「ゾイドが嫌いだからさ」
 
;「ゾイドが嫌いだからさ」
108行目: 108行目:  
;「どうやら…バンを殺し損ねたようだな」<br />リーゼ「僕を笑いに来たのか?」<br />「いや…そんなつもりはない」
 
;「どうやら…バンを殺し損ねたようだな」<br />リーゼ「僕を笑いに来たのか?」<br />「いや…そんなつもりはない」
 
:第51話ラスト、意気消沈するリーゼに意味深な眼差しを向けている。ここから二人の仲が深まると予想できた視聴者は少なかったであろう。
 
:第51話ラスト、意気消沈するリーゼに意味深な眼差しを向けている。ここから二人の仲が深まると予想できた視聴者は少なかったであろう。
 +
;「シャドー、大丈夫か!?」<br />「シャドー…」<br />「シャドー…シャドー…シャドー!!」
 +
:第57話、バンとの戦いにてシャドーは活動時間が限界に近づき追い詰められていく。そして[[デススティンガー]]の荷電粒子砲を回避した直後、シャドーは遂に石化してしまう。その姿にレイヴンは慟哭した。
 
;「リーゼ、それで俺達は勝った事になるのか? …お断りだ。俺は戦って勝つ!行くぞ、バン!!」
 
;「リーゼ、それで俺達は勝った事になるのか? …お断りだ。俺は戦って勝つ!行くぞ、バン!!」
 
:デスザウラーを止めるためにはゾイドイヴを停止させるしかないと言ったリーゼに対して言い放つとともに攻撃を再開する。ゾイドイヴを破壊するということはすべてのゾイドが死んでしまうということであり、勝つためなら手段を選ばず、ゾイドを憎んでいたかつてのレイヴンからは考えられないようなセリフである。リーゼも「変わったね…あんた」とレイヴンの変化を感じていた。
 
:デスザウラーを止めるためにはゾイドイヴを停止させるしかないと言ったリーゼに対して言い放つとともに攻撃を再開する。ゾイドイヴを破壊するということはすべてのゾイドが死んでしまうということであり、勝つためなら手段を選ばず、ゾイドを憎んでいたかつてのレイヴンからは考えられないようなセリフである。リーゼも「変わったね…あんた」とレイヴンの変化を感じていた。
6,709

回編集