差分

1,911 バイト追加 、 2024年6月17日 (月)
89行目: 89行目:  
:『PHASE23 運命の出会い』より。[[地球連合軍]]の新造戦艦[[アークエンジェル]]を攻撃していた[[グーン]]のパイロットのセリフ。[[ストライクガンダム|ストライク]]を[[マルコ・モラシム]]の[[ゾノ]]が抑えており、彼ともう一機のグーンはアークエンジェルへの戦闘を有利に進めていた。しかし、再度攻撃しようと高速移動をしながら仰向けに姿を見せた彼が見たのは『'''大気圏内にも関わらずバレルロールを行い、上下に180度回転していたアークエンジェル'''』の姿だった。そして、そのまま僚機ともどもアークエンジェルの主砲に撃ち落とされてしまった。
 
:『PHASE23 運命の出会い』より。[[地球連合軍]]の新造戦艦[[アークエンジェル]]を攻撃していた[[グーン]]のパイロットのセリフ。[[ストライクガンダム|ストライク]]を[[マルコ・モラシム]]の[[ゾノ]]が抑えており、彼ともう一機のグーンはアークエンジェルへの戦闘を有利に進めていた。しかし、再度攻撃しようと高速移動をしながら仰向けに姿を見せた彼が見たのは『'''大気圏内にも関わらずバレルロールを行い、上下に180度回転していたアークエンジェル'''』の姿だった。そして、そのまま僚機ともどもアークエンジェルの主砲に撃ち落とされてしまった。
 
:アークエンジェルは全長420mであり、あんな巨艦が大気圏内でバレルロールなどすれば下手すれば失速して墜落してしまうため、彼が驚愕して思考停止してしまったのも無理はないだろう。アークエンジェルとその操舵手[[アーノルド・ノイマン]]の不沈艦伝説における最初の犠牲者だったかもしれない。
 
:アークエンジェルは全長420mであり、あんな巨艦が大気圏内でバレルロールなどすれば下手すれば失速して墜落してしまうため、彼が驚愕して思考停止してしまったのも無理はないだろう。アークエンジェルとその操舵手[[アーノルド・ノイマン]]の不沈艦伝説における最初の犠牲者だったかもしれない。
 +
;「おい、何だ!?」</br>「フリーダムが……動いている!?」</br>「エアロックを止めろ! 本部に通報、スクランブルだ!」</br>「誰だ貴様ッ! 止まれッ!」
 +
:『PHASE34 まなざしの先』より。ラクスの手引きによりキラがフリーダムを起動した際のザフト軍管制室の台詞。これが今後、様々な勢力にガンダムを奪われてしまうザフト軍の最初の事例となるのであった。
 
;「何だ、あれは?」</br>「ぬわあぁぁぁぁッ!」
 
;「何だ、あれは?」</br>「ぬわあぁぁぁぁッ!」
 
:『PHASE35 舞い降りる剣』より。地球連合軍最高司令部[[アラスカ基地]]攻防戦を優位に進め、第四ゲートに続いて、メインゲートも突破。基地内の地底都市「グランドホロー」に中心部付近まで展開したために、[[サイクロプス]]の自爆に巻き込まれてしまったザフト軍パイロットの断末魔。
 
:『PHASE35 舞い降りる剣』より。地球連合軍最高司令部[[アラスカ基地]]攻防戦を優位に進め、第四ゲートに続いて、メインゲートも突破。基地内の地底都市「グランドホロー」に中心部付近まで展開したために、[[サイクロプス]]の自爆に巻き込まれてしまったザフト軍パイロットの断末魔。
94行目: 96行目:  
:このシーンはSEED本編でも屈指のグロテスクな場面となっており、'''マイクロ波に当てられた彼はパイロットスーツの中で人体破裂し、更に血液が沸騰・蒸発して今度はパイロットスーツが風船の如く膨張して破裂。大量の血液や内臓、骨が飛び散った瞬間に機体が爆発して吹き飛ばされる'''という凄惨極まる死に様となった。
 
:このシーンはSEED本編でも屈指のグロテスクな場面となっており、'''マイクロ波に当てられた彼はパイロットスーツの中で人体破裂し、更に血液が沸騰・蒸発して今度はパイロットスーツが風船の如く膨張して破裂。大量の血液や内臓、骨が飛び散った瞬間に機体が爆発して吹き飛ばされる'''という凄惨極まる死に様となった。
 
:さらにスペシャルエディション版ではこの場面に続いて新規カットとして、'''実態を知らないまま基地に残された連合兵たちが逃げ惑いながら同様の最期を迎える'''という描写が追加されている。囮として上層部に切り捨てられている分ザフト兵より悲惨である。
 
:さらにスペシャルエディション版ではこの場面に続いて新規カットとして、'''実態を知らないまま基地に残された連合兵たちが逃げ惑いながら同様の最期を迎える'''という描写が追加されている。囮として上層部に切り捨てられている分ザフト兵より悲惨である。
 +
;「A55警報発令」</br>「放射線量異常なし、進路クリア。全ステーションで発進を承認。カウントダウンはTマイナス200よりスタート」</br>「Tマイナス50。A55進行中」</br>「09A、コンジット離脱を確認。発進スタンバイ」</br>「Tマイナス5。『我等の正義に星の加護を』」
 +
:『PHASE35 正義の名のもとに』より。[[アスラン・ザラ|アスラン]]が受領した[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]を受領し、発進する際のザフト軍管制アナウンス。ザフトの勝利を願う祈りの言葉はアスランの心には届かず、[[ラクス・クライン|ラクス]]が手引きをして[[フリーダムガンダム|フリーダム]]を託した[[キラ・ヤマト|キラ]]が何を成そうとしているのかを考え続けていた……。
 +
:地球連合軍が「[[ブルーコスモス|青き清浄なる世界のために]]」とそのイデオロギーを示す対の言葉としてザフト軍では「ザフトのために」と組織への忠誠を示す言葉がスローガンとなっているのに対してこの発進シーンのみ、コーディネイターの祈りとも言うべき言葉が発せられている。この言葉がコーディネイターでは一般的なのか、それともこの管制官が個人的に考えたものなのかは不明。
 
;「ふん、叩き甲斐のない、なッ……」</br>「あれは!?」</br>「[[ストライクガンダム|ストライク]]とか言う地球軍のモビルスーツか!?」
 
;「ふん、叩き甲斐のない、なッ……」</br>「あれは!?」</br>「[[ストライクガンダム|ストライク]]とか言う地球軍のモビルスーツか!?」
 
:『PHASE37 神のいかづち』より。パナマ攻防戦の最中に連合の主力戦車リニアガン・タンク小隊を撃破したジンが突如ビームライフルに撃破される。見慣れないモビルスーツが戦場に乱入した事に驚くザフト軍パイロットの台詞。
 
:『PHASE37 神のいかづち』より。パナマ攻防戦の最中に連合の主力戦車リニアガン・タンク小隊を撃破したジンが突如ビームライフルに撃破される。見慣れないモビルスーツが戦場に乱入した事に驚くザフト軍パイロットの台詞。
匿名利用者