差分

編集の要約なし
444行目: 444行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*キャラクターデザインは講談社刊『機動戦士Zガンダムヒストリカ』によれば、永野護の描いたデザイン画の服装を面白がった安彦良和が、顔のみを描き直して出来上がった。
 
*キャラクターデザインは講談社刊『機動戦士Zガンダムヒストリカ』によれば、永野護の描いたデザイン画の服装を面白がった安彦良和が、顔のみを描き直して出来上がった。
**そのヤザンの顔について安彦は「(Zガンダム放映開始と同時期に日本で公開された)映画『デューン/砂の惑星』で、イギリスのロック歌手であるスティングが演じたフェイド・ラウサをモチーフに描いた」という。
+
**そのヤザンの顔について安彦は「(Zガンダム放映開始と同時期に日本で公開された)[[映画]]『デューン/砂の惑星』で、イギリスのロック歌手であるスティングが演じたフェイド・ラウサをモチーフに描いた」という。
 
**当該映画がテレビ朝日で放映された際には、ヤザン役の大塚氏がラウサの吹き替えを担当している。
 
**当該映画がテレビ朝日で放映された際には、ヤザン役の大塚氏がラウサの吹き替えを担当している。
 
*上記の通り、エゥーゴの名だたるパイロット達を死に追いやった実力から、「宇宙世紀におけるオールドタイプ最強のパイロットは誰か?」という議論では[[アナベル・ガトー]]らとともに真っ先に名前が挙がる。
 
*上記の通り、エゥーゴの名だたるパイロット達を死に追いやった実力から、「宇宙世紀におけるオールドタイプ最強のパイロットは誰か?」という議論では[[アナベル・ガトー]]らとともに真っ先に名前が挙がる。
4,954

回編集