差分

サイズ変更なし 、 2024年6月16日 (日)
69行目: 69行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}})
:[[ジオン軍]]の総司令官として登場。一年戦争が[[マクロス]]落下の影響で[[ア・バオア・クー]]戦前に中断(休戦)された設定のため、生存している。
+
:[[ネオ・ジオン]]の総帥として登場。一年戦争が[[マクロス]]落下の影響で[[ア・バオア・クー]]戦前に中断(休戦)された設定のため、生存している。
 
:会話ではそこそこ登場しているがパイロットとして戦場に出てくるのは1話だけで、しかもキシリア登場の翌ターンに暗殺イベントであっさり消されてしまうので、自力で落とすのなら暗殺されるより前にギレンを落とすか、先にキシリアを落としてイベントを阻止する必要がある。なお、仕様上意味は無いが「[[天才]]」の技能を所持しているものの、戦艦を指揮するのは苦手らしく能力は低い。
 
:会話ではそこそこ登場しているがパイロットとして戦場に出てくるのは1話だけで、しかもキシリア登場の翌ターンに暗殺イベントであっさり消されてしまうので、自力で落とすのなら暗殺されるより前にギレンを落とすか、先にキシリアを落としてイベントを阻止する必要がある。なお、仕様上意味は無いが「[[天才]]」の技能を所持しているものの、戦艦を指揮するのは苦手らしく能力は低い。
 
:ちなみに、暗殺イベントはキシリアとギレンがそれぞれ[[グワジン]]と[[ドロス]]に乗った状態で起こるため'''会話の最中に突然ドロスが爆発する'''というややシュールな光景になる。ギレンが断末魔の悲鳴すら上げられないのも原作通りではあるが、あの巨大なドロスをどうやって一瞬で沈めたのかは謎である。あらかじめ爆弾でも仕掛けられていたのだろうか。
 
:ちなみに、暗殺イベントはキシリアとギレンがそれぞれ[[グワジン]]と[[ドロス]]に乗った状態で起こるため'''会話の最中に突然ドロスが爆発する'''というややシュールな光景になる。ギレンが断末魔の悲鳴すら上げられないのも原作通りではあるが、あの巨大なドロスをどうやって一瞬で沈めたのかは謎である。あらかじめ爆弾でも仕掛けられていたのだろうか。
2,512

回編集