差分

611行目: 611行目:  
**また、同作では'''箸でご飯を何杯もかっ喰らいつつ沢庵の漬かり加減にシビレたり、出撃前におかかおにぎりを頬張っていたり'''と、米食派のように描かれている。(当時その設定はまだ無かったとはいえ)後にパン屋の店主になると思うと興味深い。
 
**また、同作では'''箸でご飯を何杯もかっ喰らいつつ沢庵の漬かり加減にシビレたり、出撃前におかかおにぎりを頬張っていたり'''と、米食派のように描かれている。(当時その設定はまだ無かったとはいえ)後にパン屋の店主になると思うと興味深い。
 
*辻谷氏は『GジェネレーションF』で初めてキンケドゥの収録を行った際、「キンケドゥ=シーブック」であることを収録中に初めて教えてもらったとのことで、「知っていれば、もっと違う読み込み方ができたんじゃないか」と漏らしている<ref>[http://web.archive.org/web/20160923153440/http://seigura.com/senior/road/20140218_5886/2.html 辻谷耕史の声優道] 2021年2月7日閲覧。</ref>。
 
*辻谷氏は『GジェネレーションF』で初めてキンケドゥの収録を行った際、「キンケドゥ=シーブック」であることを収録中に初めて教えてもらったとのことで、「知っていれば、もっと違う読み込み方ができたんじゃないか」と漏らしている<ref>[http://web.archive.org/web/20160923153440/http://seigura.com/senior/road/20140218_5886/2.html 辻谷耕史の声優道] 2021年2月7日閲覧。</ref>。
 +
**なお、その後辻谷氏は『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でクロスボーン・ガンダムの参戦が決定した際、原作漫画を熟読して収録に臨み、見事リベンジを果たしたそうである。
 
*アプリゲーム『機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE』は辻谷氏没後のリリースだが、シーブック(キンケドゥ)は過去のライブラリ音声を使用していた。2024年からの新ストーリー「クロスオーバーUCE」では新規収録が必要となったため、新たに[[声優:佐藤拓也|佐藤拓也]]氏を後任として起用している。
 
*アプリゲーム『機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE』は辻谷氏没後のリリースだが、シーブック(キンケドゥ)は過去のライブラリ音声を使用していた。2024年からの新ストーリー「クロスオーバーUCE」では新規収録が必要となったため、新たに[[声優:佐藤拓也|佐藤拓也]]氏を後任として起用している。