差分

145行目: 145行目:  
:『DD』では「ビームサーベル連撃」名義で、斬撃属性のSSR必殺技として登場。ビームライフルを連射しながら接近してサーベルによる連続斬り、最後はシールドを捨て両手持ちでサーベルを突き刺し抉る。
 
:『DD』では「ビームサーベル連撃」名義で、斬撃属性のSSR必殺技として登場。ビームライフルを連射しながら接近してサーベルによる連続斬り、最後はシールドを捨て両手持ちでサーベルを突き刺し抉る。
 
: 第32話でのデストロイのコクピットを切り裂いたのと、第12話でのザムザザーを止めをさした攻撃を合わせている。
 
: 第32話でのデストロイのコクピットを切り裂いたのと、第12話でのザムザザーを止めをさした攻撃を合わせている。
:メインアビリティはシン機は「フォースシルエット」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が更に増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力・運動性を大きく減少させる。[[連続行動|自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する]]。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。ルナマリア機は「セカンドステージシリーズ(インパルス/ルナマリア)で、攻撃力・照準値が増加する。フォースインパルスガンダム(ルナマリア)装備時、自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない)。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
+
:メインアビリティはシン機は「フォースシルエット」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が更に増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力・運動性を大きく減少させる。[[連続行動|自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する]]。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。ルナマリア機は「セカンドステージシリーズ(インパルス/ルナマリア)で、攻撃力・照準値が増加する。フォースインパルスガンダム(ルナマリア)装備時、自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない)。サブアビリティは「攻撃力アップII」。
 
;ビームライフル(連射)
 
;ビームライフル(連射)
 
:『Z』で採用。その名の通りビームライフルを連射する全体攻撃。非P属性は、本形態唯一のバリア貫通付き。
 
:『Z』で採用。その名の通りビームライフルを連射する全体攻撃。非P属性は、本形態唯一のバリア貫通付き。
11,744

回編集