差分

112行目: 112行目:  
*SRW中でシズマドライブ関連のイベントが再現されたことはないため、原子力駆動がアドバンテージになったことはない。
 
*SRW中でシズマドライブ関連のイベントが再現されたことはないため、原子力駆動がアドバンテージになったことはない。
 
**むしろ[[ニュートロンジャマー]]や[[オメガミサイル]]のような「原子力を無効化するシステム」が出てくる作品と同時参戦したら一番被害のありそうなロボットである。
 
**むしろ[[ニュートロンジャマー]]や[[オメガミサイル]]のような「原子力を無効化するシステム」が出てくる作品と同時参戦したら一番被害のありそうなロボットである。
*特撮版『ジャイアントロボ』に登場の同名ロボはプロポーションがかなり異なっている(特撮版はアニメ版よりスリムな造形)。また、有名な「マ゙!」の起動音は[[実写]]版のみ。
+
*[[漫画|原作漫画]]版および[[実写|特撮]]版『ジャイアントロボ』に登場の同名ロボはプロポーションがかなり異なっている(原作漫画版と特撮版はアニメ版よりスリムなデザイン)。また、有名な「マ゙!」の起動音は特撮版のみ。
 
*『超電動ロボ 鉄人28号FX』(SRW未参戦)の第36話「復活!エルビス兄弟」にて主人公機・鉄人28号FXが偽装した姿がアニメ版ジャイアント・ロボそっくりであった。だが画面に登場して間もなく正体を明かされ、一歩でも動く姿を見せぬままハリボテは放棄された。
 
*『超電動ロボ 鉄人28号FX』(SRW未参戦)の第36話「復活!エルビス兄弟」にて主人公機・鉄人28号FXが偽装した姿がアニメ版ジャイアント・ロボそっくりであった。だが画面に登場して間もなく正体を明かされ、一歩でも動く姿を見せぬままハリボテは放棄された。
    
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==
 
<references /> -->
 
<references /> -->
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00006JZTO</amazon><amazon>B000A14R5S</amazon><amazon>B000KN4UEO</amazon><amazon>B015KM7UMI</amazon>
 
<amazon>B00006JZTO</amazon><amazon>B000A14R5S</amazon><amazon>B000KN4UEO</amazon><amazon>B015KM7UMI</amazon>