差分

編集の要約なし
296行目: 296行目:  
:第40話より。ドモンと仲違いしたレインはシュバルツの「どうしても迷いが断ち切れないのであれば、ドモンの戦いを正反対の立場から見れば、自ずと答えは出るだろう」の言葉を受け、彼のクルーとして現れる。ドモンの窮地に逡巡するが、この時は'''シュバルツのものと同じ覆面'''で変装しているためどこかシュールな光景に。
 
:第40話より。ドモンと仲違いしたレインはシュバルツの「どうしても迷いが断ち切れないのであれば、ドモンの戦いを正反対の立場から見れば、自ずと答えは出るだろう」の言葉を受け、彼のクルーとして現れる。ドモンの窮地に逡巡するが、この時は'''シュバルツのものと同じ覆面'''で変装しているためどこかシュールな光景に。
 
;「この変態おさげジジイ!!」
 
;「この変態おさげジジイ!!」
:ドラマCD「世界高達骨牌拳」にて、ドモン達と映画を見に行った際、画面に現れた[[東方不敗マスター・アジア|マスター・アジア]]を見たときに発した台詞。この台詞で場内の[[東方不敗マスター・アジア|係員]]を怒らせることに・・・。ドラマCDとはいえ、マスターのことをそう思っていたのだろうか…。
+
:ドラマCD「世界高達骨牌拳」にて、ドモン達と[[映画]]を見に行った際、画面に現れた[[東方不敗マスター・アジア|マスター・アジア]]を見たときに発した台詞。この台詞で場内の[[東方不敗マスター・アジア|係員]]を怒らせることに・・・。ドラマCDとはいえ、マスターのことをそう思っていたのだろうか…。
 
;「え~? な~んだ、勝手にそう名乗ってるだけなの? だったら私は、今日から天空不敗を名乗るわ!」
 
;「え~? な~んだ、勝手にそう名乗ってるだけなの? だったら私は、今日から天空不敗を名乗るわ!」
 
:「世界高達骨牌拳」にて、量産された不敗その1。ちなみにこの台詞は銀幕の中のレインが発したもの。この映画の中では、レインはなんとネオチャイナのガンダムファイターとして出演している。
 
:「世界高達骨牌拳」にて、量産された不敗その1。ちなみにこの台詞は銀幕の中のレインが発したもの。この映画の中では、レインはなんとネオチャイナのガンダムファイターとして出演している。
4,954

回編集