差分

613 バイト追加 、 2024年6月14日 (金)
54行目: 54行目:  
::*K:敵ユニット同士の距離は無関係に射程内のパートナーユニットがコンボ適用対象。与ダメージは対象ユニット数に関わらず一律。
 
::*K:敵ユニット同士の距離は無関係に射程内のパートナーユニットがコンボ適用対象。与ダメージは対象ユニット数に関わらず一律。
 
::*L:隣接時のみ発動可能で、対象ユニット数に応じて与ダメージにマイナス補正がかかる。
 
::*L:隣接時のみ発動可能で、対象ユニット数に応じて与ダメージにマイナス補正がかかる。
 +
:;コンビネーション攻撃
 +
::『[[第2次OG]]』以降のOGシリーズで採用。隣接したマスの複数の敵ユニットを、射程限界を超えて一度に2~5機攻撃できる。特殊技能の連続攻撃が必要。かつ、自機も敵に隣接する必要がある。途中で攻撃方向を変えられる。ツインユニットが対象の場合、ツインユニットを「2機」とみなして攻撃可能。弾数やEN消費は1回分のみ。2機目以降の敵へは与ダメージが半減し、ツインユニットのサブ側にはさらに与ダメージが減少する。
 
;カウンター武器(C)<ref>『30』では赤色背景のピクトグラム。</ref>
 
;カウンター武器(C)<ref>『30』では赤色背景のピクトグラム。</ref>
 
:『V』『X』『T』『30』で採用。こちらも略表記は「C」であるが、コンボは不採用の為重複はない。反撃時に選択すると[[カウンター]]で攻撃でき、従来の特殊スキルによるカウンターとは違い[[技量]]などの条件なしに(その武器を選択できる限りは)必ず発生させられる。
 
:『V』『X』『T』『30』で採用。こちらも略表記は「C」であるが、コンボは不採用の為重複はない。反撃時に選択すると[[カウンター]]で攻撃でき、従来の特殊スキルによるカウンターとは違い[[技量]]などの条件なしに(その武器を選択できる限りは)必ず発生させられる。
2,508

回編集