差分

416 バイト除去 、 2024年4月21日 (日)
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
*通常プレイで影響が出ることは非常に少ないが、パイロット能力の[[反応]]の数値も「限界反応」の上限までしか対応しない作品もある。なお、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』DISC2の「バーチャルスタジアム」収録部隊「ZAKU」には、'''限界不足で[[2回行動]]不可能'''という状態になっているパイロットが数名いる。
 
*通常プレイで影響が出ることは非常に少ないが、パイロット能力の[[反応]]の数値も「限界反応」の上限までしか対応しない作品もある。なお、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』DISC2の「バーチャルスタジアム」収録部隊「ZAKU」には、'''限界不足で[[2回行動]]不可能'''という状態になっているパイロットが数名いる。
 
*『[[スーパーロボット大戦64|64]]』は『[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]』経由でレベルを引き継いでのリスタートが可能という特性上「真っ赤」な状態が頻繁に発生するが、[[バグ (ゲーム)|バグ]]により限界反応が機能していないため、プレイに影響は無い。
 
*『[[スーパーロボット大戦64|64]]』は『[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]』経由でレベルを引き継いでのリスタートが可能という特性上「真っ赤」な状態が頻繁に発生するが、[[バグ (ゲーム)|バグ]]により限界反応が機能していないため、プレイに影響は無い。
*『[[αシリーズ]]』では、パイロットの能力に[[ニュータイプ]]などの補正が追加されるが、限界反応は補正値を含めたパラメータに影響を及ぼす。そのため、「真っ赤」になっていない状態でも実力を出し切れていないことがあり、[[モビルスーツ]]や[[オーラバトラー]]などの限界反応の重要性が増している。
      
{{DEFAULTSORT:けんかいはんのう}}
 
{{DEFAULTSORT:けんかいはんのう}}
 
[[Category:能力]]
 
[[Category:能力]]
907

回編集