差分

編集の要約なし
23行目: 23行目:  
| 開発 = [[アロウズ]](旧ユニオン陣営)
 
| 開発 = [[アロウズ]](旧ユニオン陣営)
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|アロウズ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|アロウズ}}
| パイロット = [[パイロット::ミスター・ブシドー]]
+
| パイロット = [[パイロット::グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]
 
}}
 
}}
 
'''マスラオ'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[登場メカ]]。
 
'''マスラオ'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[登場メカ]]。
29行目: 29行目:  
[[ビリー・カタギリ]]を中心とする旧[[ユニオン (00)|ユニオン]]のスタッフが開発した連邦軍及び[[アロウズ]]の次世代主力機候補のモビルスーツ。漢字表記は小説版から来ている。
 
[[ビリー・カタギリ]]を中心とする旧[[ユニオン (00)|ユニオン]]のスタッフが開発した連邦軍及び[[アロウズ]]の次世代主力機候補のモビルスーツ。漢字表記は小説版から来ている。
   −
本来は[[アヘッド]]をベースにした「[[トランザム]]実験用試作機」を開発していたが、パイロットである[[ミスター・ブシドー]]の要望(彼曰く「最高のスピードと最強の剣を所望する」)により、かつて[[ダリル・ダッジ]]が乗っていた[[オーバーフラッグ]]をベースに変更。一から開発しなおした。
+
本来は[[アヘッド]]をベースにした「[[トランザム]]実験用試作機」を開発していたが、パイロットである[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]の要望(彼曰く「最高のスピードと最強の剣を所望する」)により、かつて[[ダリル・ダッジ]]が乗っていた[[オーバーフラッグ]]をベースに変更。一から開発しなおした。
    
当機は両腰に搭載されているバインダーに[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、従来の機体より高い性能を発揮する。
 
当機は両腰に搭載されているバインダーに[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、従来の機体より高い性能を発揮する。
86行目: 86行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[オーバーフラッグ]]
 
;[[オーバーフラッグ]]
:本機の頭部に[[ミスター・ブシドー]]と縁が深かった[[ダリル・ダッジ]]機のものが使われている。
+
:本機の頭部に[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]と縁が深かった[[ダリル・ダッジ]]機のものが使われている。
 
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]](GNフラッグ)
 
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]](GNフラッグ)
 
:開発の系譜としては直接の前世代にあたる。
 
:開発の系譜としては直接の前世代にあたる。
368

回編集