差分

80 バイト追加 、 2019年2月19日 (火) 19:33
編集の要約なし
35行目: 35行目:     
== 木星が登場する作品 ==
 
== 木星が登場する作品 ==
 +
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
:[[ジオン軍|ジオン]]の[[ニュータイプ]]戦士[[シャリア・ブル]]が木星帰り。また、[[レビル将軍]]の乗艦には木星の衛星である「アナンケ」の名前が付けられている。
 
:[[ジオン軍|ジオン]]の[[ニュータイプ]]戦士[[シャリア・ブル]]が木星帰り。また、[[レビル将軍]]の乗艦には木星の衛星である「アナンケ」の名前が付けられている。
41行目: 42行目:  
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
:最終回で[[ジュドー・アーシタ]]と[[ルー・ルカ]]が旅立っていった。
 
:最終回で[[ジュドー・アーシタ]]と[[ルー・ルカ]]が旅立っていった。
 +
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
 +
:本作品の敵である[[木星帝国]]の本拠地。前者は前半の舞台で、後者は終盤の舞台になる。
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
:[[ザンスカール帝国]]の[[フォンセ・カガチ]]が木星帰り。また、ザンスカールの艦船には主に木星の衛星の名前([[アマルテア]]、[[アドラステア]]他)が用いられている。
 
:[[ザンスカール帝国]]の[[フォンセ・カガチ]]が木星帰り。また、ザンスカールの艦船には主に木星の衛星の名前([[アマルテア]]、[[アドラステア]]他)が用いられている。
46行目: 49行目:  
:[[西暦]]2110年頃、木星探査計画が行われた。真の目的はガンダムの動力源「[[GNドライヴ]]」の開発であった。
 
:[[西暦]]2110年頃、木星探査計画が行われた。真の目的はガンダムの動力源「[[GNドライヴ]]」の開発であった。
 
:また、[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]では木星宙域に[[ELS]]の大群が出現した際に、木星の衛星[[イオ]]および[[ガニメデ]]が破壊され消滅している。
 
:また、[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]では木星宙域に[[ELS]]の大群が出現した際に、木星の衛星[[イオ]]および[[ガニメデ]]が破壊され消滅している。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
 
:本作品の敵である[[木星帝国]]の本拠地。前者は前半の舞台で、後者は終盤の舞台になる。
+
=== リアル系 ===
 
;[[機動戦艦ナデシコ]]
 
;[[機動戦艦ナデシコ]]
 
:[[木連]]の本拠地。
 
:[[木連]]の本拠地。
 +
;[[無限のリヴァイアス]]
 +
:[[尾瀬イクミ]]の故郷。小説版では、ゲドゥルト内で活動するための耐圧服産業でも有名とされている。
 +
;[[宇宙戦艦ヤマト2199]]
 +
:ガミラスの前線基地が設置されていた浮遊大陸に波動砲を初めて使用、大陸そのものを消滅させてしまう。
 +
 +
=== スーパー系 ===
 
;[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]
 
;[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]
 
:厳密には木星ではなく、衛星のイオが舞台として登場する。
 
:厳密には木星ではなく、衛星のイオが舞台として登場する。
63行目: 72行目:  
:[[コーウェン]]と[[スティンガー (ゲッターロボ)|スティンガー]]によって'''木星が[[ゲッター線|ゲッター太陽]]化し、[[コーウェン&スティンガー|寄生]]されてしまう'''。
 
:[[コーウェン]]と[[スティンガー (ゲッターロボ)|スティンガー]]によって'''木星が[[ゲッター線|ゲッター太陽]]化し、[[コーウェン&スティンガー|寄生]]されてしまう'''。
 
:勘違いしやすいが、[[真ゲッター1]]と[[真ドラゴン]]のファイナルゲッタートマホークで真っ二つにされたのは木星ではない。
 
:勘違いしやすいが、[[真ゲッター1]]と[[真ドラゴン]]のファイナルゲッタートマホークで真っ二つにされたのは木星ではない。
;[[無限のリヴァイアス]]
  −
:[[尾瀬イクミ]]の故郷。小説版では、ゲドゥルト内で活動するための耐圧服産業でも有名とされている。
  −
;[[宇宙戦艦ヤマト2199]]
  −
:ガミラスの前線基地が設置されていた浮遊大陸に波動砲を初めて使用、大陸そのものを消滅させてしまう。
      
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
5,416

回編集