差分

586 バイト追加 、 2024年5月24日 (金)
63行目: 63行目:  
;機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダムII 哀・戦士編/機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
 
;機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダムII 哀・戦士編/機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』の総集編。本作の[[コアブースター]]が参戦しているほか、キャストやBGMに本作準拠のものが採用されることがある。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』の総集編。本作の[[コアブースター]]が参戦しているほか、キャストやBGMに本作準拠のものが採用されることがある。
 +
;機動戦士SDガンダム
 +
:『逆襲のシャア』と併映された短編SD作品。[[SDガンダム]]初の映像化作品でもある。
 +
:第一部「激闘編 ガンダム大地に立てるか!?」と第二部「休日編 ジオン・ホテルの脅威?ガンダム・ペンション破壊命令!!」が上映され、後に第三部「決戦編 SDオリンピック!スタジアム・笑いに染めて」を追加してOVA化された。
 
;武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
 
;武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
 
:『F91』と併映された短編SD作品。
 
:『F91』と併映された短編SD作品。
120行目: 123行目:  
:『マクロス7』の再編集映像と『[[マクロスF]]』の新規映像で構成されたハイブリッド作品。
 
:『マクロス7』の再編集映像と『[[マクロスF]]』の新規映像で構成されたハイブリッド作品。
 
;劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
 
;劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
:『マクロスΔ』の劇場オリジナル作品。
+
:『マクロスΔ』の劇場オリジナル作品にして完結編。
 
;劇場短編マクロスF 時の迷宮
 
;劇場短編マクロスF 時の迷宮
 
:『絶対LIVE!!!!!!』と併映された短編作品。
 
:『絶対LIVE!!!!!!』と併映された短編作品。
130行目: 133行目:  
:『[[サクラ大戦]]』の劇場オリジナル作品。『3』と『4』の間の時系列に位置付けられており、[[大神一郎]]不在の[[帝国華撃団]]の活躍を描く。
 
:『[[サクラ大戦]]』の劇場オリジナル作品。『3』と『4』の間の時系列に位置付けられており、[[大神一郎]]不在の[[帝国華撃団]]の活躍を描く。
 
;ゴジラ×メカゴジラ
 
;ゴジラ×メカゴジラ
:『ゴジラ』の[[実写]]映画第24作目。『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』名義で本作の[[ゴジラ]]と[[3式機龍]]が参戦している<ref>『X-Ω』内のゴジラのプロフィール文および背びれの色は『ゴジラ2000 ミレニアム』もしくは『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に基づいているが、熱線の色は本作準拠となっている。</ref>。本作以前・以降にも数多の実写映画が存在するため本作を代表として記載、それ以外は割愛する。
+
:『ゴジラ』の[[実写]]映画第24作。『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』名義で本作の[[ゴジラ]]と[[3式機龍]]が参戦している<ref>『X-Ω』内のゴジラのプロフィール文および背びれの色は『ゴジラ2000 ミレニアム』もしくは『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に基づいているが、熱線の色は本作準拠となっている。</ref>。本作以前・以降にも数多くの実写映画が存在するため本作を代表として記載、それ以外は割愛する。
 
;ラーゼフォン 多元変奏曲
 
;ラーゼフォン 多元変奏曲
 
:『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』の総集編。
 
:『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』の総集編。
 +
;デビルマン
 +
:『[[デビルマン (原作漫画版)|デビルマン]]』の実写映画版。
 
;トップをねらえ! 劇場版
 
;トップをねらえ! 劇場版
 
:『[[トップをねらえ!]]』の総集編。
 
:『[[トップをねらえ!]]』の総集編。
144行目: 149行目:  
:『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ]]』の総集編。
 
:『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ]]』の総集編。
 
;劇場版 ブレイク ブレイド
 
;劇場版 ブレイク ブレイド
:[[漫画]]『ブレイクブレイド』の映画化。[[ブレイクブレイド|TV版]]はこの劇場版を再構成した作品。
+
:[[漫画]]『ブレイクブレイド』の映画化。後に再構成され[[ブレイクブレイド|テレビシリーズ]]として放送。
 
;海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
 
;海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
 
:『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』単独名義の劇場版。
 
:『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』単独名義の劇場版。
174行目: 179行目:  
:第3作目。
 
:第3作目。
 
;クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
 
;クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
:『[[クレヨンしんちゃん]]』の劇場版第24作目。『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』参戦のきっかけとなった作品。本作以前・以降にも数多の劇場版が存在するため本作を代表として記載、それ以外は割愛する。
+
:『[[クレヨンしんちゃん]]』の劇場版第24作。『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』参戦のきっかけとなった作品であり、本作以前・以降にも数多くの劇場版が存在するため本作を代表として記載、それ以外は割愛する。
 
;交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 / ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション / EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
 
;交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 / ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション / EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』のリブート三部作。
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』のリブート三部作。
190行目: 195行目:  
:『[[SSSS.GRIDMAN]]』の総集編。
 
:『[[SSSS.GRIDMAN]]』の総集編。
 
;グリッドマン ユニバース
 
;グリッドマン ユニバース
:『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』のコラボレーションにして両作の続編。参戦表記はないが、『DD』では本作に登場する[[グリッドマン]]の強化形態が参戦している。
+
:『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』のクロスオーバー作品にして両作の続編。参戦表記はないが、『DD』では本作に登場する[[グリッドマン]]の強化形態が参戦している。
    
== 劇中映画 ==
 
== 劇中映画 ==