差分

302行目: 302行目:  
:[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]で着用。
 
:[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]で着用。
 
;[[シャア・アズナブル|クワトロ・バジーナ]]
 
;[[シャア・アズナブル|クワトロ・バジーナ]]
:シャア・アズナブルが自身の素性を隠すためにこの偽名と共に仮面代わりに着用。
+
:シャア・アズナブルが自身の素性を隠すためにこの偽名と共に仮面代わりに着用。[[仮面キャラ|仮面で素性を隠すキャラ]]が多いように、素性を隠すために変装としてサングラスをかけるキャラクターは多いが、彼がその代表格となる。
 
;[[ハワード]]
 
;[[ハワード]]
 
:
 
:
310行目: 310行目:  
:暗視グラスも兼ねた特徴的な赤いサングラスを着用している。変装時には眼鏡を着用し、『[[α外伝]]』では[[強化パーツ]]「ハリーの眼鏡」として採用された。
 
:暗視グラスも兼ねた特徴的な赤いサングラスを着用している。変装時には眼鏡を着用し、『[[α外伝]]』では[[強化パーツ]]「ハリーの眼鏡」として採用された。
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
;[[アスラン・ザラ]]
:アレックス・ディノという偽名で活動していた際に着用。
+
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]』序盤、アレックス・ディノという偽名で活動していた際に着用。ただし、彼の場合は[[ギルバート・デュランダル]]に素性を完全に把握されているため、サングラスで素性を隠せているとは言い難い。
 
;[[ウナト・エマ・セイラン]]
 
;[[ウナト・エマ・セイラン]]
 
:オレンジ色のサングラスがトレードマーク。
 
:オレンジ色のサングラスがトレードマーク。
324行目: 324行目:  
:
 
:
 
;[[ユウキ・タツヤ]]
 
;[[ユウキ・タツヤ]]
:三代目メイジン・カワグチ襲名後にサングラス姿になった。
+
:三代目メイジン・カワグチ襲名後、メイジン名義での活動中に着用。一応公には本名を伏せているが、素性を知る者に対しては変装として機能していない。第7回世界大会の決勝戦では別の事情により強制的にゴーグルを装着させられている。
 
;[[夕月京四郎]]
 
;[[夕月京四郎]]
 
:
 
:
340行目: 340行目:  
:ライト博士が開発した人型ロボット。サングラスはDr.ワイリーがブルースを拾った際に正体を隠すために後付けされたもの。
 
:ライト博士が開発した人型ロボット。サングラスはDr.ワイリーがブルースを拾った際に正体を隠すために後付けされたもの。
 
;[[アルバート・W・ワイリー]]
 
;[[アルバート・W・ワイリー]]
:漫画『ロックマンメガミックス』でゴーグル型のものを着用。ドクロ柄のネクタイとともにメガミックス版ワイリーのトレードマークとなっている。また円縁の眼鏡を着用している場面も多い。なお『6』でも「Mr.X」に変装している時に着用している。
+
:『ロックマン6』で「Mr.X」に変装する際に着用。メタ視点では変装として機能していないが、意外にも[[ロックマン]]には見破られていなかった。また漫画『ロックマンメガミックス』でもゴーグル型のものを着用。ドクロ柄のネクタイとともにメガミックス版ワイリーのトレードマークとなっている。ほか、円縁の眼鏡を着用している場面も多い。
 
;[[シュワルビネガー]]
 
;[[シュワルビネガー]]
 
:
 
:
6,396

回編集