差分

412 バイト追加 、 2024年5月9日 (木)
33行目: 33行目:  
=== 家族・親族 ===
 
=== 家族・親族 ===
 
;[[シギュン・エルステル]]
 
;[[シギュン・エルステル]]
:妻。クリシュナ王妃。
+
:妻。クリシュナ王妃。元から親友同士であるため関係は良好だが、一方でシギュンが本当はライガットを想っていることも理解・許容している。
 
;リンディ・ネピ・デ・ゼーヨダ・スホウ
 
;リンディ・ネピ・デ・ゼーヨダ・スホウ
 
:妹。ガイン将軍の妻。
 
:妹。ガイン将軍の妻。
43行目: 43行目:  
=== クリシュナ王国 ===
 
=== クリシュナ王国 ===
 
;[[ライガット・アロー]]
 
;[[ライガット・アロー]]
:親友。彼を王都へと呼びつける。
+
:親友。恋愛関係では客観的に見れば間男だが、そもそもライガットを王都に呼んだのも「シギュンをライガットに託して逃がすため」だったことを筆頭に、むしろライガットとシギュンの関係を後押しする。
 
;[[バルド・ジ・アラン・アルヴァトロス]]、トゥル・バー・コールウェイ・リムレック
 
;[[バルド・ジ・アラン・アルヴァトロス]]、トゥル・バー・コールウェイ・リムレック
 
:クリシュナを守護する二大将軍。
 
:クリシュナを守護する二大将軍。
57行目: 57行目:  
:書記長。クリシュナに宣戦布告し、和睦条件に王族の処刑を命じる。
 
:書記長。クリシュナに宣戦布告し、和睦条件に王族の処刑を命じる。
 
;[[ゼス]]
 
;[[ゼス]]
:親友。部隊を率いてクリシュナへと侵攻する。
+
:親友。クリシュナを侵略する将軍として敵同士となる。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「アテネスからも、和睦の条件は提示されている」<br/>ライガット「和平できるんだな!」<br/>「条件は、クリシュナ全土の自治権を、アテネスに移行」<br/>「五等爵など全ての爵位の剥奪」<br/>ライガット「だったらいいじゃねえか。条件飲もうぜ」<br/>ライガット「お前、よく言ってたじゃねえか。世襲で、人の代表を決めるのはくだらないって」<br/>「それに…クリシュナ王族の全員処刑」<br/>ライガット「…!」<br/>「平民出だが、シギュンも含まれる」<br/>「大臣やシギュンの前では、王として振る舞わねばならん」<br/>「ライガット、教えてくれ。俺は…どうすればいい」
 
;「アテネスからも、和睦の条件は提示されている」<br/>ライガット「和平できるんだな!」<br/>「条件は、クリシュナ全土の自治権を、アテネスに移行」<br/>「五等爵など全ての爵位の剥奪」<br/>ライガット「だったらいいじゃねえか。条件飲もうぜ」<br/>ライガット「お前、よく言ってたじゃねえか。世襲で、人の代表を決めるのはくだらないって」<br/>「それに…クリシュナ王族の全員処刑」<br/>ライガット「…!」<br/>「平民出だが、シギュンも含まれる」<br/>「大臣やシギュンの前では、王として振る舞わねばならん」<br/>「ライガット、教えてくれ。俺は…どうすればいい」
548

回編集