差分

42行目: 42行目:  
:変形要素も含めて世界最後の日設定の[[真ゲッター2]]を引き継いだような性能となっている。
 
:変形要素も含めて世界最後の日設定の[[真ゲッター2]]を引き継いだような性能となっている。
 
:比較的低燃費かつ移動後攻撃可能で、攻撃力も高い『ドリルアタック』が便利なので、『ゲッター1ほどの火力は必要ないが、積極的に攻め込みたい』というときは、こちらを使うのも手だろう。
 
:比較的低燃費かつ移動後攻撃可能で、攻撃力も高い『ドリルアタック』が便利なので、『ゲッター1ほどの火力は必要ないが、積極的に攻め込みたい』というときは、こちらを使うのも手だろう。
 +
:分身も健在で、隼人のエースボーナスも「気力150以上で最終回避率+40%」と回避特化なので、非常に避ける機体でもある。射程を伸ばせば囮としても有用。
    
==装備・機能==
 
==装備・機能==
47行目: 48行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;ゲッタードリル
 
;ゲッタードリル
:お馴染み左腕に装備したドリル。[[ゲッター2]]よりも形状は[[ゲッターライガー]]のものに近く、非常に細身。
+
:ゲッター2系統お馴染みの、左腕に装備したドリル。[[ゲッター2]]よりも形状は[[ゲッターライガー]]のものに近く、非常に細身で鋭い。
 
:『30』ではドリルで突き抜ける基本武装。
 
:『30』ではドリルで突き抜ける基本武装。
 
:;ドリルパンチ
 
:;ドリルパンチ
::ドリルを切り離して射出する遠距離攻撃。『30』では[[カウンター]]属性。
+
::ドリルを切り離して射出する遠距離攻撃。『30』では[[カウンター]]属性。ENを節約して反撃するのに便利だが装弾数が少ないため、実用には[[Bセーブ|BセーブEX]](弾数×2)が必須。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
1,004

回編集