差分

23行目: 23行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
E5はやぶさの後継機で、同じくJR東日本E5系から変形するシンカリオン。シンカリオンの開発者でありキトラルザスを束ねるドクター・イザこと八代イサブロウが適合率100%を超える運転士の出現に備えて秘密裏に開発していた。言わば人類とキトラルザスの技術を融合した機体。
+
E5はやぶさの後継機で、同じくJR東日本E5系新幹線電車から変形するシンカリオン。シンカリオンの開発者でありキトラルザスを束ねるドクター・イザこと八代イサブロウが適合率100%を超える運転士の出現に備えて秘密裏に開発していた。言わば人類とキトラルザスの技術を融合した機体。
    
シンカリオンとシャショットを作った理由を問いただすためキトラルザスにいるドクター・イザの下を訪れた際、イザから人類とキトラルザスの命運を託されたハヤトが運転士として乗り込んだ。
 
シンカリオンとシャショットを作った理由を問いただすためキトラルザスにいるドクター・イザの下を訪れた際、イザから人類とキトラルザスの命運を託されたハヤトが運転士として乗り込んだ。
97行目: 97行目:  
;シンカリオン ALFA-X
 
;シンカリオン ALFA-X
 
:劇場版に登場。オーバークロス合体の相方の一機で、[[シンカリオン E5 MkII × ALFA-X]]に合体する。
 
:劇場版に登場。オーバークロス合体の相方の一機で、[[シンカリオン E5 MkII × ALFA-X]]に合体する。
 +
;シンカリオン H5はやぶさ
 +
:E5はやぶさをベースに、寒冷地仕様に最適化されて開発された姉妹機。
 
;シンカリオンZ E5はやぶさ
 
;シンカリオンZ E5はやぶさ
:続編『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』(SRW未参戦)に登場した次世代機で、上記初代はやぶさの改修機。ベース車輌は同一ながら変形合体機構もMkIIとは異なる。
+
:続編『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』(SRW未参戦)に登場した次世代機で、上記初代はやぶさの改修機。ベース車輌は同一ながら変形合体機構もMkIIとは異なる。またH5はやぶさを基とした「シンカリオンZ H5はやぶさ」も存在する。
 
;シンカリオンCW E5はやぶさ
 
;シンカリオンCW E5はやぶさ
:アニメ第3作『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』(SRW未参戦)に登場した機体。同じくE5はやぶさがベース車輌だが、やはり変形合体機構に違いがある。なお表記は玩具展開のもので、劇中呼称は初代と同じ「シンカリオン E5はやぶさ」。他の関連機体とは世界観が異なる[[平行世界]]のシンカリオンである。
+
:アニメ第3作『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』(SRW未参戦)に登場した機体。同じくE5系がベース車輌だが、やはり変形合体機構に違いがある。なお表記は玩具展開のもので、劇中呼称は初代と同じ「シンカリオン E5はやぶさ」。他の関連機体とは世界観が異なる[[平行世界]]のシンカリオンである。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
  
2,382

回編集