差分

306 バイト追加 、 2024年5月11日 (土)
306行目: 306行目:  
*タクティカルアーマーは「TA」と略されるが、これは高橋監督の代表作『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のAT([[アーマード・トルーパー]])のアナグラムとなっている。また、劇中多用されるウィンチやアンカーによる三次元的戦闘演出、また敵味方とで異なる搭乗姿勢<ref>ガサラキにおいては、タクティカルアーマーがバイク型であり、メタルフェイクが後傾型となっている。</ref>など、当時助監督だった谷口悟朗氏が手掛けた[[コードギアスシリーズ]]に置いて、[[ナイトメアフレーム]]が装備するスラッシュハーケンに受け継がれる。
 
*タクティカルアーマーは「TA」と略されるが、これは高橋監督の代表作『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のAT([[アーマード・トルーパー]])のアナグラムとなっている。また、劇中多用されるウィンチやアンカーによる三次元的戦闘演出、また敵味方とで異なる搭乗姿勢<ref>ガサラキにおいては、タクティカルアーマーがバイク型であり、メタルフェイクが後傾型となっている。</ref>など、当時助監督だった谷口悟朗氏が手掛けた[[コードギアスシリーズ]]に置いて、[[ナイトメアフレーム]]が装備するスラッシュハーケンに受け継がれる。
 
*後半より登場するキャラクター・西田啓の登場によって物語の主題が戦争とロボットから政治と経済にシフトし、メカアクションより政治ドラマが主軸となっていくという、高橋監督のロボットアニメ処女作である『[[太陽の牙ダグラム]]』と同様の現象が発生しているが、政治ドラマとしての内容はダグラム同様に非常に作り込まれたものであり、終盤の展開は一見の価値がある。西田の台詞である'''「胸を張って坂を下る所存」'''という理念は、前述の通りコードギアスにおいても受け継がれることとなった。
 
*後半より登場するキャラクター・西田啓の登場によって物語の主題が戦争とロボットから政治と経済にシフトし、メカアクションより政治ドラマが主軸となっていくという、高橋監督のロボットアニメ処女作である『[[太陽の牙ダグラム]]』と同様の現象が発生しているが、政治ドラマとしての内容はダグラム同様に非常に作り込まれたものであり、終盤の展開は一見の価値がある。西田の台詞である'''「胸を張って坂を下る所存」'''という理念は、前述の通りコードギアスにおいても受け継がれることとなった。
 +
*同じく高橋良輔監督の手がけたドキュメンタリーwebアニメ作品『FLAG』のノベライズ版『DEAD POINT‐死点‐』が本作と一部設定を共有している。こちらもミリタリー色と政治劇要素が強い作品で、HAVWCという人型兵器が登場する。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,783

回編集