「錫華姫」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = すずか ひめ
 
| 読み = すずか ひめ
| 外国語表記 = [[外国語表記::Suzuka hime]]<ref name="PB9">エンターブレイン『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』9頁。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Suzuka-hime]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 声優 = {{声優|能登麻美子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|能登麻美子|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}<ref>アスキー・メディアワークス『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ ザ・マスターガイド』130 - 136頁「キャラクターデザイン画」における、「斉藤和衛氏によるデザイン画を紹介」の中に含まれていること、その中で「[[カッツェ・コトルノス|カッツェ]]、[[守天]]、[[ドロシー・ミストラル|ドロシー]]、[[ルボール・ククルス|ルボール]]、[[ボニー・マクシマド|ボニー]]は浅川圭司氏による」と、この5人のみ浅川氏のものであることが明言されていることに基づく。</ref>
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| SRWでの分類 =  
 
| SRWでの分類 =  
16行目: 16行目:
 
| 所属 = 滅魏城(神夜の住まう武酉城に身を寄せていた時期もある)
 
| 所属 = 滅魏城(神夜の住まう武酉城に身を寄せていた時期もある)
 
| 役職 = 姫
 
| 役職 = 姫
| 外見年齢 = 14 - 15歳<ref name="PB9" /><ref>作中ハーケンに「2世紀早い」と発言している場面があるため、実年齢は200歳前後と思われる。</ref>
+
| 外見年齢 = 14歳<ref>作中ハーケンに「2世紀早い」と発言している場面があるため、実年齢は200歳前後と思われる。</ref>
 
}}
 
}}
 
'''錫華姫'''は『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』の登場人物。
 
'''錫華姫'''は『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
「[[神楽天原]]」出身の鬼一族の姫。神夜のお目付け役として、彼女と行動を共にしている。生まれは滅魏城で、城主の守天とは恋人同士。人間への接し方についての考えの相違から疎遠になっていた時期もあったが、EXCEEDの時点は守天が歩みよる形で寄りを戻したようである。
 
「[[神楽天原]]」出身の鬼一族の姫。神夜のお目付け役として、彼女と行動を共にしている。生まれは滅魏城で、城主の守天とは恋人同士。人間への接し方についての考えの相違から疎遠になっていた時期もあったが、EXCEEDの時点は守天が歩みよる形で寄りを戻したようである。
34行目: 33行目:
 
名前の由来は御伽草子『田村の草子』などに登場する鬼女「鈴鹿御前」。
 
名前の由来は御伽草子『田村の草子』などに登場する鬼女「鈴鹿御前」。
  
なおパーティーメンバー(EXEEDの支援キャラを除く)の中では唯一の他作品との関わりが一切無いムゲフロ完全オリジナルキャラ。これは元々無限のフロンティアがスパロボと関係のない作品として企画されていた名残とのこと。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第773回より。</ref>
+
なおパーティーメンバー(EXEEDの支援キャラを除く)の中では唯一の他作品との関わりが一切無いムゲフロ完全オリジナルキャラ。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
74行目: 73行目:
 
== キャラクターBGM ==
 
== キャラクターBGM ==
 
;舞・闘・全・夜
 
;舞・闘・全・夜
:錫華姫のテーマ。ディスコで流れそうなレイヴ系クラブミュージックの曲調。所々で錫華の合いの手が入る。
+
:錫華姫のテーマ。ディスコで流れそうなレイヴ系クラブミュージックの曲調。所々で錫華の合いの手が入る。ち
 
:ちなみに『[[NAMCO x CAPCOM]]』には「激・闘・前・夜」という似たネーミングの[[BGM]]があるが、曲調自体は別物。
 
:ちなみに『[[NAMCO x CAPCOM]]』には「激・闘・前・夜」という似たネーミングの[[BGM]]があるが、曲調自体は別物。
 
;もっと!舞・闘・全・夜
 
;もっと!舞・闘・全・夜
:必殺技や、特殊技の使用時に流れるBGM。舞・闘・全・夜のアップテンポアレンジ。無限のフロンティアのプレイアブルキャラでは唯一2つのBGMを持つ事になる(零児や小牟は同作では共通BGMだった)。
+
:必殺技や、特殊技の使用時に流れるBGM。舞・闘・全・夜のアップテンポアレンジ。
 
:戦闘時は曲が1ループする前に終了してしまうため、フルで聴くにはクリア後のサウンドテストから視聴する必要がある。
 
:戦闘時は曲が1ループする前に終了してしまうため、フルで聴くにはクリア後のサウンドテストから視聴する必要がある。
 
;舞・闘・全・夜(ver.EF EXCEED)
 
;舞・闘・全・夜(ver.EF EXCEED)
92行目: 91行目:
 
:神夜にまとわりつく彼を良く思っておらず「チャラ男」「チャラノブ」等と呼んでいる。横文字を多用するのも気に食わないらしい。ただし第1作終盤で神夜を救ったためか、『EXCEED』では二人の関係を詮索したり、神夜を口説いても(ひとまずは)黙って様子を見ていたり等、ある程度は認めたようである。
 
:神夜にまとわりつく彼を良く思っておらず「チャラ男」「チャラノブ」等と呼んでいる。横文字を多用するのも気に食わないらしい。ただし第1作終盤で神夜を救ったためか、『EXCEED』では二人の関係を詮索したり、神夜を口説いても(ひとまずは)黙って様子を見ていたり等、ある程度は認めたようである。
 
;[[アシェン・ブレイデル]]
 
;[[アシェン・ブレイデル]]
:アンドロイドの彼女に対し「からくり」として興味を持っている。しかしアシェン本人の性格に難があり、錫華とは何かと衝突が絶えない。彼女を「ポンコツ」呼ばわりすることもしばしば。だが、'''大事な局面ではキチンと名前で呼んでいる'''為、完全に嫌っている訳では無い。
+
:アンドロイドの彼女に対し「からくり」として興味を持っている。しかしアシェン本人の性格に難があり、錫華とは何かと衝突が絶えない。彼女をポンコツ呼ばわりすることもしばしば。
 
;[[アレディ・ナアシュ]]
 
;[[アレディ・ナアシュ]]
 
:他のメンバーからは曲芸扱いされる彼女のからくり操作を素直に称賛したり、戦闘前に気遣ったりしている。よって好印象。ちなみに彼曰く、錫華の覇気は「コクとキレがある」らしい。……どんな覇気だ。
 
:他のメンバーからは曲芸扱いされる彼女のからくり操作を素直に称賛したり、戦闘前に気遣ったりしている。よって好印象。ちなみに彼曰く、錫華の覇気は「コクとキレがある」らしい。……どんな覇気だ。
102行目: 101行目:
 
:基本的に常識人なのだが、[[声優ネタ]]で邪鬼銃王を『ジャキカンフー』と言い間違えられている。錫華は何度も間違いを指摘しているが、彼は一向に直す気配がない。彼の決め台詞をパクった事がある。
 
:基本的に常識人なのだが、[[声優ネタ]]で邪鬼銃王を『ジャキカンフー』と言い間違えられている。錫華は何度も間違いを指摘しているが、彼は一向に直す気配がない。彼の決め台詞をパクった事がある。
 
;[[KOS-MOS]]
 
;[[KOS-MOS]]
:アシェン同様、アンドロイドの彼女を「からくり」と呼んで興味を持っている。アシェンと比べて性格に癖が少ない分、錫華の印象も良い。アシェンと比較して褒めそやすこともしばしば。劇中での呼び方は字幕で'''「こすもす」'''(コレは神夜も同様)'''。'''
+
:アシェン同様、アンドロイドの彼女を「からくり」と呼んで興味を持っている。アシェンと比べて性格に癖が少ない分、錫華の印象も良い。アシェンと比較して褒めそやすこともしばしば。
 
;[[T-elos]]
 
;[[T-elos]]
 
:意外とノリがいい部分を好意的に見ている節があるところ以外は深い繋がりはない。
 
:意外とノリがいい部分を好意的に見ている節があるところ以外は深い繋がりはない。
122行目: 121行目:
 
;T-elos「自分の手を汚さない……うまい手だな」<br/>錫華「馬鹿を言うでない、ちゃんと踊っておる!」
 
;T-elos「自分の手を汚さない……うまい手だな」<br/>錫華「馬鹿を言うでない、ちゃんと踊っておる!」
 
:『EXCEED』で勝利した際のT-elosとの掛け合い。
 
:『EXCEED』で勝利した際のT-elosとの掛け合い。
;「どこまでポンコツか!アシェン!こっちを向けい!」
 
:[[ピート・ペイン|ピート]]の「コードPTP」によってアシェンが自爆を命令された際に言った台詞。普段は「ポンコツ」とは言っているが内心では大事な仲間として扱っている事が伝わる。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)