「鋼鉄神ジーグ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場作品概要
+
*2007年4月5日 ~ 同年7月12日(WOWOW) 全13話
| 読み =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦K]](2009年)
| 外国語表記 =
 
| 原作 = 永井豪
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 監督 = 川越淳
 
| シリーズ構成 = 早川正
 
| 脚本 =
 
| キャラクターデザイン = 菊池晃
 
| メカニックデザイン = 堀井敏之
 
| 音楽 = 平野義久
 
| 制作 = アクタス
 
| 放送局 = WOWOW
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 = 2007年4月5日 - 7月12日
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 =
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 = 全13話
 
| 巻数 =
 
| シリーズ =
 
| 前作 =
 
| 次作 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦K]]
 
| 初クレジットSRW =
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''鋼鉄神ジーグ'''』はアクタス制作のテレビアニメ作品。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『テレビマガジン』で連載されていた、安田達矢氏による[[漫画|漫画版]]『鋼鉄ジーグ』の[[続編]]。そのため、TV版『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』と直接の繋がりはないので注意。ただし、[[司馬遷次郎]]が生存しているなど、安田氏の漫画版とも異なる部分がある。
+
『テレビマガジン』で連載されていた、'''安田達矢氏による『鋼鉄ジーグ』の[[漫画|漫画版]][[続編]]'''。その為、TV版[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]とは直接の繋がりは無いので注意。ただし、[[司馬遷次郎]]が生存している等、安田氏の漫画版とも異なる部分がある。
 
 
WOWOWスクランブル枠での本放送以来一度も再放送が行われていなかったが、2024年4月7日からテレビ東京系列にて初の地上波放送が行われる予定。
 
  
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
かつて、人類は[[邪魔大王国]]との壮絶な戦いを行っていた。凶悪な呪術力を持つ女王・[[妃魅禍]]が率いる[[ハニワ幻神]]に対抗するのは、[[司馬遷次郎]]博士率いる[[ビルドベース]]と[[鋼鉄ジーグ]]
+
かつて、日本を恐怖に陥れた[[邪魔大王国]]に立ち向かった、[[鋼鉄ジーグ]]と呼ばれる英雄がいた。激しい戦いの末、邪魔大王国の女王・[[妃魅禍]]と最後の決戦が九州で行われた。しかしその直後に九州地方は謎の結界に覆われて通信および交通が不可能となってしまい、戦いの決着はわからずじまいとなった。ただ、それ以降、邪魔大王国の侵略はピタリと止むことになる。
  
激しい戦いの末、ジーグは妃魅禍を封じ込めることに成功する。だがその時、二つの強大なエネルギーの衝突によって謎の結界(ゾーン)が発生、九州地方のほぼ全土が覆われ、通信および交通網が閉ざされてしまった。
+
それから50年後の2025年。九州にほど近い下関に邪魔大王国の尖兵、ハニワ幻人が襲来した。邪魔大王国の再侵略に、ビルドベースは50年の沈黙を破り活動を再開する。新たなる[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]のパイロットに選ばれたのは若きバイクレーサー・[[草薙剣児]]。邪魔大王国との真の決着をつけるための戦いが始まった。
 
 
それから50年後の2025年、九州に最も近い地・下関にハニワ幻神が出現した。邪魔大王国の再侵略が始まったのだ。その復活を予見し作られた新生ビルドベースが、50年の沈黙を破り活動を再開する。
 
 
 
新たなる[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]のパイロットに選ばれたのは若きバイクレーサー・[[草薙剣児]]。今、「忘れられた大地」を取り戻すため、そして邪魔大王国との真の決着をつけるための戦いが幕を開けた。
 
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
 
*[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]
 
  
 
=== [[ビルドベース]] ===
 
=== [[ビルドベース]] ===
 
;[[草薙剣児]]
 
;[[草薙剣児]]
:[[主人公]]。[[鋼鉄ジーグ (新)|新ジーグ]]に搭乗する。
+
:[[主人公]]。[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]に搭乗する。
 
;[[珠城つばき]]
 
;[[珠城つばき]]
:[[ヒロイン]]。剣児の幼馴染で、美和の孫娘。[[ビッグシューター (新)|新ビッグシューター]]に搭乗する。
+
:
 
;[[美角鏡]]
 
;[[美角鏡]]
:剣児の親友にしてライバル。新ビッグシューターのメインパイロット。
+
:
 
;[[柳生充子]]
 
;[[柳生充子]]
:[[ビルドエンジェル]]隊の隊長。
+
:
 
;[[早乙女門子]]、[[身堂竜子]]
 
;[[早乙女門子]]、[[身堂竜子]]
:ビルドエンジェル隊の隊員。
+
:ビルドエンジェルの隊員。漫画「ガクエン退屈男」のキャラクター、早乙女門土ならびに身堂竜馬がモデル。
 
;[[司馬遷次郎]]
 
;[[司馬遷次郎]]
:宙の父。『鋼鉄ジーグ』とは異なり、現在まで生身の人間。
+
:
 
;[[司馬宙]]
 
;[[司馬宙]]
 
:先代の鋼鉄ジーグ。50年前の戦いで邪魔大王国を封印し、阿蘇山で眠りについていた。
 
:先代の鋼鉄ジーグ。50年前の戦いで邪魔大王国を封印し、阿蘇山で眠りについていた。
 
;[[珠城美和]]
 
;[[珠城美和]]
:ビルドベースの所長。宙のかつてのパートナー、[[卯月美和]]の50年後の姿。
+
:ビルドベースの所長。宙のかつてのパートナー、卯月美和の50年後の姿。
;[[司馬菊江]]、[[司馬まゆみ]]
 
:司馬博士の妻と娘。
 
  
 
=== [[邪魔大王国]] ===
 
=== [[邪魔大王国]] ===
 
;[[妃魅禍]]
 
;[[妃魅禍]]
:邪魔大王国の女王。新ジーグと宙の持つ二つの銅鐸を狙っている。
+
:
 
;[[壱鬼馬]]
 
;[[壱鬼馬]]
:妃魅禍に仕える三幹部の一人。冷酷な策略家。
+
:
 
;[[壬魔使]]
 
;[[壬魔使]]
:妃魅禍に仕える三幹部の一人。残虐で、力押しを好む。
+
:
 
;[[阿磨疎]]
 
;[[阿磨疎]]
:妃魅禍に仕える三幹部の一人。あまり頭は良くない。
+
:
 
;[[黄泉軍兵]]
 
;[[黄泉軍兵]]
 +
:
 +
;[[荒之皇]]
 +
:
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[破瑠覇]]
 
;[[破瑠覇]]
:剣児の前に何度も現れ、彼に襲いかかる謎の虎型生物。鏡と何か関係があるようだが……。
+
:
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
 
*[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]
 
  
 
=== [[ビルドベース]] ===
 
=== [[ビルドベース]] ===
 
;[[鋼鉄ジーグ (新)]]
 
;[[鋼鉄ジーグ (新)]]
:新ビルドベースで開発された新たなるジーグ。剣児が乗るハイパーモーターバイク・雷鋼馬が[[ジーグヘッド]]に変形し、ジーグパーツと合体することで完成する。
+
:
 
;[[ビッグシューター (新)]]
 
;[[ビッグシューター (新)]]
:新ビルドベースで開発された新たなるビッグシューター。つばきと鏡が操縦する。
+
:
 
;[[ビルドエンジェル]]
 
;[[ビルドエンジェル]]
:ビルドエンジェル隊が操る戦闘機。
+
:
;[[鋼鉄ジーグ]](磁偉倶)
+
;[[鋼鉄ジーグ|磁偉倶]]
:サイボーグ宙が変身する過去のジーグ。SRWでは新ジーグと区別するために「磁偉倶」と表記される。
+
:[[司馬宙]]が変身する過去のジーグ。[[鋼鉄ジーグ (新)|新ジーグ]]と区別するためにこの表記となった。
 
;[[ビッグシューター]]
 
;[[ビッグシューター]]
:美和が操縦する過去のビッグシューター。最終決戦で磁偉倶と共に戦う。
+
:
  
 
=== [[邪魔大王国]] ===
 
=== [[邪魔大王国]] ===
 
==== [[ハニワ幻神]] ====
 
==== [[ハニワ幻神]] ====
 
;[[魔愚羅]]
 
;[[魔愚羅]]
 +
:
 
;[[馬頭羅]]
 
;[[馬頭羅]]
 +
:
 
;[[徒鼻羅]]
 
;[[徒鼻羅]]
 +
:
  
 
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;[[小火焔偶]]
 
;[[小火焔偶]]
 +
:
 
;[[大火焔偶]]
 
;[[大火焔偶]]
;[[荒之皇]]
+
:
  
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==
;[[ビルドベース]]
 
:邪魔大王国の侵略に対抗するため、司馬遷次郎によって創設された。50年後の現在は対邪魔大王国と並行し、九州一帯を覆う「ゾーン」の観測・調査を主に行っている。
 
 
;[[邪魔大王国]]
 
;[[邪魔大王国]]
:古代日本を支配していた謎の王国。50年前、初代ジーグとの戦いに敗れたと思われていたが、ついに活動を再開した。
+
:
 
;[[ハニワ幻神]]
 
;[[ハニワ幻神]]
:邪魔大王国の基本戦力。「[[ハニワ幻人|ハニワ幻'''人''']]」ではないことに注意。
+
:
;銅鐸
 
:本作のキーアイテム。雷鋼馬と宙の体内に一つずつ隠されている。ジーグのキーパーツであり、大銅鐸の封印を解く鍵。宇宙戦艦ラングーンの制御ユニットにもなる。
 
 
;[[銅鐸パワー]]
 
;[[銅鐸パワー]]
:持ち主の感情の起伏に呼応して銅鐸が引き起こす超パワー。
+
:
;ゾーン
 
:50年前の邪魔大王国との最終決戦の最中、九州を覆って封印状態にした謎の結界。
 
;ハイパーモーターバイク(HMB)
 
:作中登場するバイク群。競技用として一般に出回っている他、[[ビルドエンジェル]]等の作中の機体には脱出装置も兼任で組み込まれている。
 
  
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:;「STORMBRINGER」
 
:;「STORMBRINGER」
::作詞・作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 須藤賢一、栗山善親 / 歌 - JAM Project
+
::歌:JAM Project
::『K』『L』『DD』で採用。『DD』ではイベント「渦巻く因縁を超えて」にてクエストBGMに採用されている。
+
::『K』『L』で採用。
;エンディングテーマ
 
:;「HEAVEN」
 
::作詞 - 谷山紀章 / 作曲・編曲 - 飯塚昌明 / 歌 - GRANRODEO
 
 
:
 
:
 
;挿入歌
 
;挿入歌
 +
:
 
:;「Dead or Alive」
 
:;「Dead or Alive」
::作詞・作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 須藤賢一、栗山善親 / 歌 - JAM Project
+
::歌:JAM Project
 
::『K』『L』で採用。
 
::『K』『L』で採用。
  
164行目: 111行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:初参戦作品。存在感は大きいが、シナリオ再現があまりなされていないのが残念なところ。
+
:初参戦作品。しかし、シナリオ再現がなされていないのが残念なところ。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;[[スーパーロボット大戦L]]  
:マッハドリル特訓イベント、宙と美和の再会がなど原作イベントの再現が増えた。
+
:マッハドリルのイベントと[[司馬宙|宙]]と[[珠城美和|美和]]の再会シーンが再現される。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
172行目: 119行目:
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:意外な形で『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』とのクロスオーバーを果たす。
+
:意外な形で[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|マクロス]]とのクロスオーバーを果たす。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:2021年6月に追加の2章Part2より参戦。ワールド6の構成作品で、『[[未来ロボ ダルタニアス]]』と世界観を共有。
 
:初の音声付き参戦で、[[鋼鉄ジーグ (TV)|旧作]]と初共演する。旧作はワールド1の構成作品であり、本作とは原作と同様にパラレル([[並行世界]])な関係にある。
 
:[[ザール星間帝国]]の攻撃で日本が壊滅状態となり、その最中に邪魔大王国が半世紀ぶりに復活するというかなり余裕の無い状態からのスタート。原作イベントの進み方は非常に遅く、自軍合流から次に原作再現が進むのは3章Part9となっている。
 
  
 
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
+
! 話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
|-
|第1話||ビルドアップ!<br>鋼鉄ジーグ
+
| 1 || ビルドアップ! 鋼鉄ジーグ!! || [[魔愚羅]] || ||  
| rowspan="2" |[[鋼鉄ジーグ (新)]]<br/>[[ビッグシューター (新)]]<br/>[[ビルドエンジェル]]<br/>[[鋼鉄ジーグ]]<br/>[[ハニワ幻神]]・[[魔愚羅]]|| ||[[スーパーロボット大戦K|K]]、[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
 
|-
 
|-
|第2話||蘇る妃魅禍!<br>復活!邪魔大王国||  ||
+
| 2 || 蘇る妃魅禍! 復活!邪魔大王国 || 魔愚羅 ||  ||  
 
|-
 
|-
|第3話||じゃじゃ馬ならし!<br>炸裂!地獄ビンタ
+
| 3 || じゃじゃ馬ならし! 炸裂!地獄ビンタ || [[馬頭羅]] || ||  
|[[ビッグシューター]]<br/>ハニワ幻神・[[馬頭羅]]|| ||
 
 
|-
 
|-
|第4話||決死の水中バトル!<br><ruby><rb>列車砲</rb><rt>ギガシューター</rt></ruby>準備よし!
+
| 4 || 決死の水中バトル! 列車砲(ギガシューター)準備よし! || 加治羅 ||  ||  
|[[小火焔偶]]<br/>[[大火焔偶]]<br/>ハニワ幻神・加治羅<br>マリンジーグ
 
|  ||
 
 
|-
 
|-
|第5話||無我夢中?<br>恐るべし、邪魔大王国の罠
+
| 5 || 無我夢中? 恐るべし、邪魔大王国の罠 || 罵玖羅 |||  
|[[破瑠覇]]<br/>ハニワ幻神・罵玖羅|| ||
 
 
|-
 
|-
|第6話||摩訶不思議!<br>大黒様もビルドアップ!
+
| 6 || 摩訶不思議! 大黒様もビルドアップ! || 魔可羅 || ||  
|ハニワ幻神・魔可羅|| ||[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
 
|-
 
|-
|第7話||侵入!高千穂の峰へ!<br>霧の大地にヤツを見た!
+
| 7 || 侵入!高千穂の峰へ! 霧の大地にヤツを見た! || ||  ||  
| ||
 
|
 
 
|-
 
|-
|第8話||愛の力でジーグを狙え!<br>換装完了高度1万メートル!
+
| 8 || 愛の力でジーグを狙え! 換装完了高度1万メートル! || [[徒鼻羅]] ||  ||  
|ハニワ幻神・[[徒鼻羅]]<br>スカイジーグ
 
|  ||
 
 
|-
 
|-
|第9話||非情なる策略!<br>ビルドベース殲滅作戦!
+
| 9 || 非情なる策略! ビルドベース殲滅作戦! || 玄武羅 ||  ||  
|ハニワ幻神・玄武羅<br>アースジーグ
 
|  ||
 
 
|-
 
|-
|第10話||囚われたつばき!<br>邪悪なる妃魅禍の儀式!
+
| 10 || 囚われたつばき! 邪悪なる妃魅禍の儀式! || ||  ||  
|万象羅偶
 
| ||L
 
 
|-
 
|-
|第11話||月を睨め!!<br>悪を絶つ、不屈の想いで!
+
| 11 || 月を睨め!! 悪を絶つ、不屈の想いで! || |||  
| || ||
 
 
|-
 
|-
|第12話||最終決戦!<br>大銅鐸、立つ!
+
| 12 || 最終決戦! 大銅鐸、立つ! || ||  ||  
|巨大壱鬼馬&阿磨疎
 
|初代ジーグ復活
 
|K、L
 
 
|-
 
|-
|第13話||鋼鉄神になれ!!||[[荒之皇]]<br>鋼鉄神ジーグ
+
| 13 || 鋼鉄神になれ!! || || EDテーマ変更 ||  
|鋼鉄神ジーグ登場||K、L
 
 
|}
 
|}
 +
 +
== 主要スタッフ ==
 +
;制作
 +
:ビルドベース(プロデュース)
 +
:アクタス(アニメーション制作)
 +
;監督
 +
:川越淳
 +
;キャラクターデザイン
 +
:菊池晃
 +
;メカニックデザイン
 +
:堀井敏之
 +
;音楽
 +
:平野義久
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
===Blu-ray===
+
*Blu-ray
 
<amazon>B001O5M3V4</amazon>
 
<amazon>B001O5M3V4</amazon>
 
+
*DVD
===DVD===
 
 
<amazon>B000PTYR1Y</amazon><amazon>B000QJLVDA</amazon><amazon>B000QJLVDK</amazon><amazon>B000QJLVDU</amazon><amazon>B000QJLVD0</amazon><amazon>B000QJLVE4</amazon><amazon>B000QJLVEE</amazon>
 
<amazon>B000PTYR1Y</amazon><amazon>B000QJLVDA</amazon><amazon>B000QJLVDK</amazon><amazon>B000QJLVDU</amazon><amazon>B000QJLVD0</amazon><amazon>B000QJLVE4</amazon><amazon>B000QJLVEE</amazon>
 
+
*楽曲関連
===楽曲関連===
 
 
<amazon>B000NO2BV4</amazon><amazon>B000PMGTYO</amazon>
 
<amazon>B000NO2BV4</amazon><amazon>B000PMGTYO</amazon>
 
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0088011954 〇] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=63630/ 〇] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/series-3859.html 〇] ||
 
|}
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ 動画配信
 
|-
 
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × || サービス終了
 
|-
 
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || × ||
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/1010/ 〇] || 見放題期間あり
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || サービス終了
 
|-
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||サービス終了
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || × ||
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || × ||
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || × ||
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B014WXND4A ×] ||
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11289 〇] ||
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]||×||
 
|-
 
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]||×||
 
|-
 
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]|| × ||
 
|-
 
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]|| × ||
 
|-
 
|[https://front.milplus.jp/ milplus]||×||
 
|-
 
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| × ||
 
|-
 
|[https://anime.nicovideo.jp/ ニコニコチャンネル(アニメ)] || × ||
 
|-
 
|[https://lemino.docomo.ne.jp/home/recommend Lemino] || × ||
 
|-
 
|[https://abema.tv/ AbemaTV] || × ||
 
|}
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
*[https://www.ponican.jp/jeeg/ 公式サイト]
+
*[http://jeeg.tv/ 公式サイト]
 
 
 
{{ダイナミックプロ}}
 
{{ダイナミックプロ}}
 
{{DEFAULTSORT:こうてつしんしいく}}
 
{{DEFAULTSORT:こうてつしんしいく}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
[[カテゴリ:鋼鉄神ジーグ|*]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)