「新住日重工」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
新住日重工とは、桜多吾作による漫画版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』に登場した[[企業]]。
+
新住日重工(Shinsuminichi Industry)とは、桜多吾作による漫画版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』に登場した[[企業]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[日本]]でも指折りの兵器産業。[[科学要塞研究所]]の職員を買収して[[グレートマジンガー]]の設計図を入手<ref>勿論、その職員はすぐに海難事故に見せかけて始末された。</ref>し、[[量産型グレートマジンガー]]を製造。世界各国に売りさばこうとした。なお、外装がグレートと同じ[[超合金ニューZ]]かは作中で言及されておらず、新住日重工がニューZを所持していたのかは不明。
+
[[日本]]でも指折りの兵器産業。裏ルートから[[グレートマジンガー]]の設計図を入手し、[[量産型グレートマジンガー]]を製造。世界各国に売りさばこうとした。なお、外装がグレートと同じ[[超合金ニューZ]]かは作中で言及されておらず、新住日重工がニューZを所持していたのかは不明。
  
基本的に自社の利益と名誉が行動原理で「顔も知らないようなヤツが何人死のうが知ったこっちゃない」という代物であり、そのこと自体は企業のスタンスとしては間違ってはいないものの、[[ブラック・グレート]]の強さを宣伝すべく[[自衛隊]]基地を襲撃したり、半ば脅迫されたとはいえ日本侵略を企む[[ミケーネ帝国]]にブラック・グレートと量産型グレートを売り捌くなど、ほとんど悪の組織のような扱いであった。
+
基本的に自社の利益と名誉が行動原理であり、そのこと自体は企業のスタンスとしては間違ってはいないものの、[[ブラック・グレート]]の強さを宣伝すべく[[自衛隊]]基地を襲撃したり、半ば脅迫されたとはいえ日本侵略を企む[[ミケーネ帝国]]にブラック・グレートと量産型グレートを売り捌く始末であった。
  
 
ただし藤獰社長の思惑は別にあり、衰退していく日本の貿易を量産型グレートを輸出することで活性化させることを目指していた。
 
ただし藤獰社長の思惑は別にあり、衰退していく日本の貿易を量産型グレートを輸出することで活性化させることを目指していた。
  
 
短期間で量産型グレートを数台製造できるほどの工業力を有しているが、反面、'''ソフトウェアには致命的に疎く'''、「自動操縦のGMFA1が、グレートマジンガーを攻撃しなかった」理由に気づかず、「原因不明」で片付ける有様であった(しかも、[[剣鉄也]]には量産型グレートに搭載された電子頭脳の欠陥……「同じ設計の[[グレートマジンガー]]や同社で製作されたGMFA1を味方と思い込み、攻撃を控え目にする」ことを短時間で看破されている)。
 
短期間で量産型グレートを数台製造できるほどの工業力を有しているが、反面、'''ソフトウェアには致命的に疎く'''、「自動操縦のGMFA1が、グレートマジンガーを攻撃しなかった」理由に気づかず、「原因不明」で片付ける有様であった(しかも、[[剣鉄也]]には量産型グレートに搭載された電子頭脳の欠陥……「同じ設計の[[グレートマジンガー]]や同社で製作されたGMFA1を味方と思い込み、攻撃を控え目にする」ことを短時間で看破されている)。
 
結局工場は鉄也に爆破されてしまい、続編『[[UFOロボ グレンダイザー]]』終盤で'''[[トラウマイベント|文明が壊滅してしまった]]'''がために、最早存続は不可能となってしまった。
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
24行目: 22行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では「新住日重工の社長」の存在が[[ゴーゴン大公]]より語られるが、藤獰の名前までは未言及。
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では「新住日重工の社長」の存在が[[ゴーゴン大公]]より語られるが、藤獰の名前までは未言及。
 
;香織理(かおり)
 
;香織理(かおり)
:藤獰の娘。安田の凶弾から鉄也を庇い、死亡。
+
:藤獰の娘。
 
;安田
 
;安田
 
:藤獰の秘書兼ボディガード。鉄也以上の格闘能力を誇り、会社にとって不利益をもたらす存在を、[[暗殺|秘密裏に葬り去る]]殺し屋でもある。
 
:藤獰の秘書兼ボディガード。鉄也以上の格闘能力を誇り、会社にとって不利益をもたらす存在を、[[暗殺|秘密裏に葬り去る]]殺し屋でもある。
35行目: 33行目:
 
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で初登場。
 
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で初登場。
 
;GMFA1
 
;GMFA1
:新住日重工がデモンストレーション用(要するにかませ犬)に作った「[[マジンガー]]に似せたロボット」。[[科学要塞研究所]]に拿捕された後は、[[兜シロー]]が操縦した。
+
:新住日重工がデモンストレーション用に作った「[[マジンガー]]に似せたロボット」。[[科学要塞研究所]]に拿捕された後は、[[兜シロー]]が操縦した。
 
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の第51話「あしゅら男爵、散る」にて、新住日重工が数年前に開発していた事が語られている(名前のみ)。
 
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の第51話「あしゅら男爵、散る」にて、新住日重工が数年前に開発していた事が語られている(名前のみ)。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)