「帝王ゴール (OVA)」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruseslist|『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』および『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』に登場するゴール|『[[ゲッターロボ]]』の登場人物|帝王ゴール}}
+
== 帝王ゴール(Emperor Gore) ==
{{登場人物概要
+
*[[登場作品]][[ゲッターロボシリーズ]]
| タイトル = ゴール
+
**[[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gore]]
+
**[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
+
*[[声優]]:内海賢二[真対ネオ]
*{{登場作品 (人物)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
+
*種族:地球人([[クローン]]・変異体)[世界最後の日]、ハチュウ人類[真対ネオ]
*{{登場作品 (人物)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
+
*性別:男
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|内海賢二|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|SRW=Y}}(ネオゲ)
+
*所属:[[恐竜帝国]](真対ネオ)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|羽山賢二|真ゲッターロボ 世界最後の日}}(チェンゲ)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|鈴木藤雄|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}(ネオゲ)
+
*階級:帝王(真対ネオ)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
+
*身長:200cm
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*体重:120kg
}}
+
*キャラクターデザイン:羽山賢二([[世界最後の日]])、鈴木藤雄([[真対ネオ]]
  
{{登場人物概要
+
=== [[(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
| タイトル = プロフィール<br/>(チェンゲ)
+
カプセルで培養されていた新人類。[[ゴウ]]と同じ[[クローン]]で、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]と[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]の細胞で作られたが[[インベーダー]]が寄生し[[ゴール&ブライ|怪物]]へと変異してしまう。<br />同様に[[ブライ大帝|ブライ]]も存在し、こちらは[[神隼人 (OVA)|隼人]]の細胞で生み出された。
| 種族 = 地球人の[[クローン]]変異体
 
| 変身形態 = [[ゴール&ブライ]]
 
}}
 
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール<br/>(ネオゲ)
 
| 種族 = ハチュウ人類
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|恐竜帝国}}
 
| 称号 = 帝王
 
| 変身形態 = [[巨大ゴール]]
 
}}
 
'''帝王ゴール'''は「[[ゲッターロボシリーズ]]」の登場人物。
 
 
 
== 概要 ==
 
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
 
カプセルで培養されていた新人類。[[]]と同じ[[クローン]]で、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]と[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]の細胞で作られたが[[インベーダー]]が寄生し[[ゴール&ブライ|怪物]]へと変異してしまう。
 
 
 
同様に[[ブライ大帝|ブライ]]も存在し、こちらは[[神隼人 (OVA)|隼人]]の細胞で生み出された。
 
 
 
詳しくは「[[ゴール&ブライ]]」を参照。
 
  
 
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
 
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
こちらのゴールは[[帝王ゴール|TV版]]と同じハチュウ人類だが、体の大半を[[サイボーグ|機械化]]することで生きながらえ、再び地上侵略を企てる。オーパーツである[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]と融合、自身が[[巨大ゴール|巨大化]]して[[真・ゲッター1]]を追い詰めていったが、最後は[[神ゲッターロボ]]に粉砕された。
+
こちらのゴールは[[帝王ゴール|TV版]]と同じハチュウ人類だが、体の大半を機械化することで生きながらえ、再び地上侵略を企てる。オーパーツである[[巨大円盤]]と融合、自身が[[巨大ゴール|巨大化]]して[[真・ゲッター1]]を追い詰めていったが、最後は[[神ゲッターロボ]]に粉砕された。<br />小説版では巨大化をせずに自身を模したメカザウルスに乗って戦い、自身のクローン体である卵を備えていた。
 
 
[[小説|小説版]]では超能力を所持しており更に巨大化をせずに自身を模したメカザウルスに乗って戦い、自身のクローン体である卵を備えていた。更に自身や一部のハチュウ人類以外の全てのハチュウ人類をデビラ・ムゥの生体動力源として、生きたままカプセルに封じ込めるという外道も行っている。また、最後は神ゲッターロボに瀕死の状況にされるが粉砕はされずに卵のもとにたどり着くが実はゲッター線に依って遺伝子が変化していることを知らないまま絶命する。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
:『真対ネオ』版が登場。真ゲッターの追加武装や[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]を仲間にする場合、戦うことなくイベントで撃破されることも。
:『世界最後の日』版で初登場。「ゴール」表記。[[ブライ大帝|ブライ]]と合体しているので顔グラはブライがベース。
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]
:なお、この作品では[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]の遺伝子とトカゲの遺伝子を使い作られた事が初めて明かされている。
+
:『真対ネオ』版が登場。
 
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
=== 携帯機シリーズ ===
+
:『世界最後の日』版で初登場。「ゴール」表記。[[ブライ大帝|ブライ]]と合体しているので顔グラはブライがベース。<br />なお、この作品では[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]の遺伝子とトカゲの遺伝子を使い作られた事が始めて明かされている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
:『真対ネオ』版が初登場。真ゲッターの追加武装や[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]を仲間にする場合、戦うことなくイベントで撃破されることも。
 
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
:『真対ネオ』版。内海氏の音声を初収録。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:一度は[[カイルス]]らによって倒されるも、後にイベント「降臨!異界の神々」にて復活を果たし、同じく長い時を経て蘇った[[ハーデス神]]と手を組む。
 
 
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[特殊技能]] ===
 
; [[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])、[[スーパーロボット大戦R|R]]
 
: '''[[底力]]L8、[[指揮官|指揮]]L4'''
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[バット将軍 (OVA)|バット将軍]]
+
;[[バット将軍 (OVA)]]
 
:部下その1。
 
:部下その1。
 
;[[ガリレイ長官]]
 
;[[ガリレイ長官]]
 
:部下その2。なぜか「'''ガレリイ'''」と間違えて呼ばれてしまう。
 
:部下その2。なぜか「'''ガレリイ'''」と間違えて呼ばれてしまう。
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
+
;[[流竜馬 (OVA)]]
 
:『世界最後の日』ではある意味同一の存在。『ネオ対真』では因縁の相手。
 
:『世界最後の日』ではある意味同一の存在。『ネオ対真』では因縁の相手。
;[[神隼人 (OVA)|神隼人]]
+
;[[神隼人 (OVA)]]
 
:因縁の相手。
 
:因縁の相手。
;[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]
+
;[[巴武蔵 (OVA)]]
 
:『世界最後の日』では彼をブライと共に殺害する。『ネオ対真』では恐竜帝国を壊滅させた張本人。
 
:『世界最後の日』では彼をブライと共に殺害する。『ネオ対真』では恐竜帝国を壊滅させた張本人。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
;[[ハーデス神]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では地球を狙う者同士、手を組んで[[カイルス]]に挑む。ちなみに声優が同じ。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
86行目: 48行目:
 
:第1話冒頭、満身創痍の[[ゲッター1]]に向けて。
 
:第1話冒頭、満身創痍の[[ゲッター1]]に向けて。
 
;「バ…バカなっ! 下等な人類ごときに、我が恐竜帝国がぁっ!?」
 
;「バ…バカなっ! 下等な人類ごときに、我が恐竜帝国がぁっ!?」
:第1話冒頭のクライマックス。ゲッター炉心を自ら握り潰し、無数のメカザウルスを道連れに武蔵は逝った。その道連れの対象には当然ゴール達も含まれており、ゴールはこの台詞と共にホワイトアウトしていった…。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で撃墜時の台詞として採用されている。
+
:第1話冒頭のクライマックス。ゲッター炉心を自ら握り潰し、無数のメカザウルスを道連れに武蔵は逝った。その道連れの対象には当然ゴール達も含まれており、ゴールはこの台詞と共にホワイトアウトしていった…。スパロボではRのみ撃墜時の台詞として採用されている。
 
;「'''ガァァァレリィィィッ!!'''何だあの様はァッ!?」
 
;「'''ガァァァレリィィィッ!!'''何だあの様はァッ!?」
 
:第3話予告より。ドスの利いた声で部下の失敗を問い詰めるゴールのインパクトは[[声優]]の熱演もあり抜群である。
 
:第3話予告より。ドスの利いた声で部下の失敗を問い詰めるゴールのインパクトは[[声優]]の熱演もあり抜群である。
95行目: 57行目:
 
;「でぃぇやあぁぁぁっハハハ…このゴール、逃げも隠れもせぬ。 今こそ、雌雄を決する時ぃ!!」
 
;「でぃぇやあぁぁぁっハハハ…このゴール、逃げも隠れもせぬ。 今こそ、雌雄を決する時ぃ!!」
 
:最終話、オーパーツの力で巨大化するゴール。その様を見た配下は「'''かっこいい…'''」と呟いた。
 
:最終話、オーパーツの力で巨大化するゴール。その様を見た配下は「'''かっこいい…'''」と呟いた。
;「馬鹿がぁ!! 自惚れるなっ!! この星は、もともと我らハチュウ人類のもの! 後から出てきた貴様らに、勝手にする権利などないのだ!!」
+
;「馬鹿がぁ!! 自惚れるなぁっ!! この星は、もともと我らハチュウ人類のもの! 後から出てきた貴様らに、勝手にする権利はないのだ!!」
:最終話、地球を「俺の庭」などと理不尽なことを言う號に対して反論するゴール。
+
:最終話より。
;「共存だと!? うぬらはこの星に沸いた害虫だ!! 駆除あるのみぃ!!」
+
;「共存だとぉ? うぬらはこの星に沸いて出た害虫だ!! 害虫は駆除あるのみ!!」
:最終話、剴に「何故共存の道を考えない!?」と問われて反論するゴール。散々地上へ侵攻してきた恐竜帝国にとっては、今更共存など考えようがない…。
+
:最終話、剴に「共存の道はないのか!?」と問われて反論するゴール。
 
;「ヌゥゥゥゥ~ッハッハッハッハッハ…一思いには殺さん! じわじわと苦しみ、悶え、ゆっくりと死んでゆくのだ! さもなくば、死んでいった同胞達の思いは収まらんのだぁぁぁぁ!!」
 
;「ヌゥゥゥゥ~ッハッハッハッハッハ…一思いには殺さん! じわじわと苦しみ、悶え、ゆっくりと死んでゆくのだ! さもなくば、死んでいった同胞達の思いは収まらんのだぁぁぁぁ!!」
 
:最終話、巨大化し真ゲッター1を圧倒し勝ち誇って。勝利の愉悦だけでなく今まで倒されていった部下への思慕までも入り混じっているのが感じられる。もっとも、[[一文字號|號]]からすれば「恨み言」にしか聞こえないのだが…。
 
:最終話、巨大化し真ゲッター1を圧倒し勝ち誇って。勝利の愉悦だけでなく今まで倒されていった部下への思慕までも入り混じっているのが感じられる。もっとも、[[一文字號|號]]からすれば「恨み言」にしか聞こえないのだが…。
;「ゲッター線よぉ…なぜお前は人類を選んだのだ……っ!? 無念っ!! 恐ぉぉぉ竜ぅぅぅ帝国永遠なぁれぇぇぇぇぇっ!!」
+
;「ゲッター線よぉ…なぜお前は人類を選んだのだ……っ!? 無念っ!! '''恐ぉぉぉ竜ぅぅぅ帝国永遠なぁれぇぇぇぇぇっ!!'''」
 
:[[神ゲッターロボ]]にとどめを刺され、無念の叫びと共に帝王ゴールは最後を迎えた。内海賢二氏の熱演もあいまって、インパクトのある断末魔となっている。
 
:[[神ゲッターロボ]]にとどめを刺され、無念の叫びと共に帝王ゴールは最後を迎えた。内海賢二氏の熱演もあいまって、インパクトのある断末魔となっている。
 +
<!-- !商品情報 -->
 +
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 +
 +
== 話題まとめ ==
 +
<!-- *[[namazu:帝王ゴール(OVA)]] (全文検索結果) -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
<!-- *[[一覧:帝王ゴール(OVA)]] -->
 +
== 備考 ==
 +
帝王ゴール役を演じた内海賢二氏が2013年6月13日に他界されたため、今後『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』が参戦する際には代役、もしくはライブラリ使用の措置が取られるものと予想される。
  
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
 
;[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]
 
:
 
;[[巨大ゴール]]
 
:巨大円盤の力で巨大化したゴール自身。
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ていおうこおる OVA}}
+
{{DEFAULTSORT:ていおうこおるOVA}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)