「回避」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
戦闘における被ダメージキャンセル要素のひとつ。主にパイロットに設定された[[能力]]を中心に記述する。
+
敵の攻撃を避け、ダメージを受けないようにすること。
  
 
== 概略 ==
 
== 概略 ==
6行目: 6行目:
 
ただし、[[装甲]]が厚く、[[必殺武器]]や強力な[[特殊技能]]・[[特殊能力]]の必要気力が高い場合は、あえて攻撃を受ける事で気力を素早く上げるという戦術も選択肢となる場合がある。もっとも、現行作品では回避で気力の上がる(またはダメージを受けると気力が下がる)[[性格]]や、養成で付与される「[[気力+系技能|気力+(回避)]]」などの[[特殊技能]]もあるので一概には言い切れない。
 
ただし、[[装甲]]が厚く、[[必殺武器]]や強力な[[特殊技能]]・[[特殊能力]]の必要気力が高い場合は、あえて攻撃を受ける事で気力を素早く上げるという戦術も選択肢となる場合がある。もっとも、現行作品では回避で気力の上がる(またはダメージを受けると気力が下がる)[[性格]]や、養成で付与される「[[気力+系技能|気力+(回避)]]」などの[[特殊技能]]もあるので一概には言い切れない。
  
== 回避(能力) ==
+
== 回避([[能力]]) ==
敵の攻撃を回避する[[能力]]。スパロボでは回避に絡むパラメータが複数あり、その全てが加味された上で総合的な回避力が決定される。計算式は非常に複雑。
+
敵の攻撃を回避する能力。スパロボでは回避に絡むパラメータが複数あり、その全てが加味された上で総合的な回避力が決定される。計算式は非常に複雑。
  
 
=== 回避力が高い主なパイロット ===
 
=== 回避力が高い主なパイロット ===
 
リアル系[[主人公]]格が高い傾向にある。
 
リアル系[[主人公]]格が高い傾向にある。
 
;[[アムロ・レイ]]等[[ニュータイプ]]ガンダム系主人公
 
;[[アムロ・レイ]]等[[ニュータイプ]]ガンダム系主人公
:アムロを筆頭に[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]([[シャア・アズナブル|シャア]])、[[シーブック・アノー|シーブック]]、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]などは非常に高い。さらに[[ニュータイプ|NT]]の補正がかかる。特に『[[スーパーロボット大戦X|X]]』のシーブックは回避をトリガーとする[[エースボーナス]]が存在するため尚更のこと需要が高い能力となる。
+
:アムロを筆頭に[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]([[シャア・アズナブル|シャア]])、[[シーブック・アノー|シーブック]]、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]などは非常に高い。さらに[[ニュータイプ|NT]]の補正がかかる。
 
;[[キラ・ヤマト]]等ガンダムSEED系主人公
 
;[[キラ・ヤマト]]等ガンダムSEED系主人公
:キラ、[[アスラン・ザラ|アスラン]]、[[シン・アスカ|シン]]らは非常に回避が高い。特殊技能(特殊スキル)「[[SEED]]」と精神コマンド「[[集中]]」により、最終回避率を50%から60%へと引き上げることも可能。特にキラはエースボーナスで更に回避が上がる傾向があるため、作品によってはスパロボシリーズでも屈指の回避率を持つようになる。
+
:キラ、[[アスラン・ザラ|アスラン]]、[[シン・アスカ|シン]]らは非常に回避が高い。特殊技能(特殊スキル)「[[SEED]]」と精神コマンド「[[集中]]」により、最終回避率を50%から60%へと引き上げることも可能。
 
;[[グラハム・エーカー]]
 
;[[グラハム・エーカー]]
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』『[[スーパーロボット大戦V]]』では最終回避率を30%上げる特殊スキル「[[極]]」を所持。愛機も回避特化型。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』では最終回避率を30%上げる特殊スキル「[[極]]」を所持。愛機も回避特化型。
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
:ダンバイン系のエース。さらに[[聖戦士]]の補正がつく。
 
:ダンバイン系のエース。さらに[[聖戦士]]の補正がつく。
23行目: 23行目:
 
;[[一条輝]]等[[バルキリー]]パイロット
 
;[[一条輝]]等[[バルキリー]]パイロット
 
:輝、[[ロイ・フォッカー|フォッカー]]、[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]、[[イサム・ダイソン|イサム]]、[[ガルド・ゴア・ボーマン|ガルド]]、[[熱気バサラ|バサラ]]、[[早乙女アルト|アルト]]等、最高クラスの回避値を持つ。
 
:輝、[[ロイ・フォッカー|フォッカー]]、[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]、[[イサム・ダイソン|イサム]]、[[ガルド・ゴア・ボーマン|ガルド]]、[[熱気バサラ|バサラ]]、[[早乙女アルト|アルト]]等、最高クラスの回避値を持つ。
;[[テンカワ・アキト]]等[[エステバリス]]パイロット
+
;[[テンカワ・アキト]]等[[エステバリス]]バイロット
 
:エステバリスが回避力重視に路線変更後から、アキト、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]、[[スバル・リョーコ|リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]、[[マキ・イズミ|イズミ]]、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]等の回避力が高い(この中でもガイはやや控えめだが)。
 
:エステバリスが回避力重視に路線変更後から、アキト、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]、[[スバル・リョーコ|リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]、[[マキ・イズミ|イズミ]]、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]等の回避力が高い(この中でもガイはやや控えめだが)。
 
;[[神隼人]]等[[ゲッター2]]系パイロット
 
;[[神隼人]]等[[ゲッター2]]系パイロット
35行目: 35行目:
 
:基本的に回避重視の事が多く、[[サイズ]]差補正の影響もあり、高い回避力を持つ。
 
:基本的に回避重視の事が多く、[[サイズ]]差補正の影響もあり、高い回避力を持つ。
 
;[[ギリアム・イェーガー]]
 
;[[ギリアム・イェーガー]]
:スーパーロボット大戦シリーズ最強の回避率を誇る。特殊スキル[[予知]]と[[エースボーナス]]「最終回避率+15%」、「集中」込みで最終回避率75%まで引き上げることが可能で、[[必中]]使わないと当てられない強者となる。しかし[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]ではエースボーナスが変更された関係で、同作では[[シャイン・ハウゼン]]に最強の回避率の座を奪われてしまった。
+
:スーパーロボット大戦シリーズ最強の回避率を誇る。特殊スキル[[予知]]と[[エースボーナス]]「敵フェイズ時に回避率20%」、「集中」込みで最終回避率70%~80%まで引き上げることが可能で、[[必中]]使わないと当てられない強者となる。
;[[アンジュ]]等[[ラグナメイル]]パイロット
 
:数あるリアル系パイロットの中でもトップレベルの回避率を誇り、アンジュに関しては固有[[エースボーナス]]および[[ヴィルキス]]の[[特殊回避]]も手伝って正に「回避の鬼」と化する。
 
  
 
=== 回避率に影響する主な要素 ===
 
=== 回避率に影響する主な要素 ===
53行目: 51行目:
 
==== 外部的な影響 ====
 
==== 外部的な影響 ====
 
;地形効果
 
;地形効果
:森林や軍事基地などマップの一部[[地形]]で待機すると、回避率ボーナスが得られる。(レアパターンだが計算結果によっては逆に回避率が下がることがある。)
+
:森林や軍事基地などマップの一部[[地形]]で待機すると、回避率ボーナスが得られる。
 
;距離補正
 
;距離補正
 
:敵機と自機の距離が離れているほど、敵機の攻撃命中率が下がって回避しやすくなる。ただし、自機の攻撃も当てづらくなる。
 
:敵機と自機の距離が離れているほど、敵機の攻撃命中率が下がって回避しやすくなる。ただし、自機の攻撃も当てづらくなる。
134行目: 132行目:
 
:[[精神コマンド]]。一時的に爆発的な攻撃力を得る代償として、回避率が1ターン0%固定になる。覚えるパイロットはリアル系が多く、『捨て身の覚悟』で使うというよりは、『とどめの一撃』を放つ為の精神コマンドだと言える。
 
:[[精神コマンド]]。一時的に爆発的な攻撃力を得る代償として、回避率が1ターン0%固定になる。覚えるパイロットはリアル系が多く、『捨て身の覚悟』で使うというよりは、『とどめの一撃』を放つ為の精神コマンドだと言える。
 
;[[戦術指揮|特攻指揮]]
 
;[[戦術指揮|特攻指揮]]
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の戦術指揮の一つ。範囲内パイロットの防御・回避を下げ、代わりに射撃・格闘を上げる。
+
:[[ゼロ]]の戦術指揮の一つ。範囲内パイロットの防御・回避を下げ、代わりに射撃・格闘を上げる。
;防御攻撃
 
:『α』限定の反撃コマンド。回避率を0%にして防御しつつ反撃する。[[衝撃のアルベルト]]が撃墜される唯一の方法である。
 
  
 
== 回避(反撃行動) ==
 
== 回避(反撃行動) ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)