「ヴァルケ・シュルツ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Valke Shultz]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Valke Shultz]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|宇宙戦艦ヤマト2199}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|宇宙戦艦ヤマト2199}}
| 声優 = {{声優|島香裕|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|島香裕}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|結城信輝}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
 
| 種族 = [[種族::ザルツ人]]
 
| 種族 = [[種族::ザルツ人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
15行目: 8行目:
 
| 役職 = [[役職::冥王星前線基地司令官]]
 
| 役職 = [[役職::冥王星前線基地司令官]]
 
| 階級 = [[階級::大佐]]
 
| 階級 = [[階級::大佐]]
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|結城信輝}}
 
}}
 
}}
 
'''ヴァルケ・シュルツ'''は『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
24行目: 16行目:
 
[[地球]]に遊星爆弾を落としていた張本人。[[ヤマト]]が抜錨する前からその存在と危険性を認知しており、出航する前に撃沈するため惑星間弾道弾を発射したり、[[木星]]の[[サレルヤ・ラーレタ|ラーレタ]]に命じて撃沈させようとするなどの知略を見せる。
 
[[地球]]に遊星爆弾を落としていた張本人。[[ヤマト]]が抜錨する前からその存在と危険性を認知しており、出航する前に撃沈するため惑星間弾道弾を発射したり、[[木星]]の[[サレルヤ・ラーレタ|ラーレタ]]に命じて撃沈させようとするなどの知略を見せる。
  
当初こそヤマトが何をするのか見極めようとしていたが、ラーレタが浮遊大陸ごと蒸発し、ヤマトが冥王星に向かっていることを察知して迎撃を決定。遊星爆弾の発射に使用していた反射衛星砲を攻撃に転用し、一度はヤマトを冥王星の海中に沈めることに成功する。
+
当初こそヤマトが何をするのか見極めようとしていたが、ラーレタが浮遊大陸ごと蒸発し、ヤマトが冥王星に向かっていることを察知して迎撃を決定。遊星爆弾の発射に使用していた反射衛星砲を攻撃に転用し、一度はヤマトを冥王星の海中に沈めることに成功する。しかし、この撃沈は[[沖田十三|沖田艦長]]の作戦であり、沈む前に発進させていた[[コスモゼロ|航空隊]]によって基地を発見された上に反射衛星砲を破壊され、基地の戦力もほとんどを失ってしまう。
 
 
しかし、この撃沈は偽装爆発による[[沖田十三|沖田艦長]]の作戦であり、沈む前に発進させていた[[コスモゼロ|航空隊]]によって基地を発見されてしまう。更に反射衛星砲の位置を特定された結果、ヤマトが砲撃した時限信管にセットされた三式弾により反射衛星砲は破壊され、更にヤマトからの攻撃で基地に保管されていた惑星間弾道弾が爆発し基地は壊滅。辛うじて[[ガイデロール級航宙戦艦|シュバリエル]]に乗り込み脱出するもヤマトに追撃を受け、盾となった[[ヴォル・ヤレトラー|ヤレトラー]]の艦も含めて部下の艦は全て沈められ、乗艦以外の戦力を失ってしまう。
 
  
後がなくなったシュルツは[[アベルト・デスラー|デスラー総統]]の命により、エネルギーを食って増殖するガス生命体を封じた「デスラー魚雷」を使ってヤマトを襲撃し、近くにあった恒星に追い込むことに成功する。だが、今度は恒星の莫大なエネルギーでガス生命体を焼き尽くされ、ヤマトはプロミネンスを波動砲で撃ち抜くという奇策の前に取り逃がしてしまい、自身は艦と共にプロミネンスに呑まれて戦死した。
+
後がなくなったシュルツは[[アベルト・デスラー|デスラー総統]]の命により、エネルギーを食って増殖するガス生命体を封じた「デスラー魚雷」を使ってヤマトを襲撃し、近くにあった恒星に追い込むことに成功する。だが、今度は恒星の莫大なエネルギーでガス生命体を焼き尽くされ、プロミネンスを波動砲で撃ち抜くという奇策の前に取り逃がしてしまい、自身は艦と共にプロミネンスに呑まれて戦死した。
  
妻子のためにガミラスでのザルツ人の地位を上げようと必死になっており、手柄を横取りされないために上官である[[グレムト・ゲール|ゲール]]を通さず直接デスラーにヤマト撃沈の報告をしてしまったことで進退窮まってしまったと同時に、デスラーがヤマトに興味を持つ切っ掛けを作った。
+
妻子のためにガミラスでのザルツ人の地位を上げようと必死になっており、手柄を横取りされないために上官である[[グレムト・ゲール|ゲール]]を通さず直接デスラーにヤマト撃沈の報告をしたことで進退窮まってしまったと同時に、デスラーがヤマトに興味を持つ切っ掛けを作った。
  
 
なお、最後の戦いでは彼を含む戦死者全員がデスラーから二階級特進を申し渡され、遺族には名誉ガミラス臣民の権利が与えられた。
 
なお、最後の戦いでは彼を含む戦死者全員がデスラーから二階級特進を申し渡され、遺族には名誉ガミラス臣民の権利が与えられた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。原作通りの役回り。本編では第6話・第7話のみしか戦闘機会がないが、ボーナスシナリオ「激戦のバトルフィールド」にて再登場。担当声優の島香裕氏は『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』以来、13年ぶりの新録。
+
:初登場作品。原作通りの役回り。担当声優の島香裕氏は『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』以来、13年ぶりの新録。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[努力]]、[[突撃]]、[[鉄壁]]、????'''
+
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[努力]]、[[突撃]]'''
:ザルツ人の地位を向上させる為に苦労してきたシュルツらしいラインナップである。4つ目の[[突撃]]は、旧作でヤマトに特攻した事がネタになっている模様。5つ目はボーナスシナリオ「激戦のバトルフィールド」にて参照可能。
+
:ザルツ人の地位を向上させる為に苦労してきたシュルツらしいラインナップである。最後の[[突撃]]は、旧作でヤマトに特攻した事がネタになっている模様。
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[ガード]]L2、、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
 
:'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[ガード]]L2、、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
;マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1
 
;マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
62行目: 52行目:
 
:副官。
 
:副官。
 
;[[ヴォル・ヤレトラー]]
 
;[[ヴォル・ヤレトラー]]
:作戦参謀。彼が殿を務めたことで無事脱出する。
+
:作戦参謀。彼が殿を務めたことで無事脱出するが…。
 
;[[サレルヤ・ラーレタ]]
 
;[[サレルヤ・ラーレタ]]
 
:木星浮遊大陸基地を預けている部下。
 
:木星浮遊大陸基地を預けている部下。
95行目: 85行目:
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
;[[ガイデロール級航宙戦艦|シュバリエル]]
+
;[[シュバリエル]]
 
:座乗艦。
 
:座乗艦。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)