「ロト」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::LOTO]]<ref>[http://www.gundam-unicorn.net/ova/ms/02.html#06 MS/MECHANIC]、機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]、2022年2月6閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::LOTO]]<ref>[http://www.gundam-unicorn.net/ova/ms/02.html#06 MS/MECHANIC]、機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]、2022年2月6日閲覧、2022年2月6閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムUC}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムUC}}
61行目: 61行目:
 
:ミサイルランチャーは攻撃力3100・射程1~6・弾数16・地形適応全Aの実弾兵器。アシスト攻撃で安定したダメージを期待できる。ただし、戦車型故に宇宙適応がBである点には注意。
 
:ミサイルランチャーは攻撃力3100・射程1~6・弾数16・地形適応全Aの実弾兵器。アシスト攻撃で安定したダメージを期待できる。ただし、戦車型故に宇宙適応がBである点には注意。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:残念ながら、ダグザは前作で死亡したのが正史となった為、本機は最初から搭乗者無しの状態で登録済み。[[コンロイ・ハーゲンセン|コンロイ]]がダグザのエースボーナスを引き継いでいるので乗り換えさせると良いだろう。
+
:残念ながら、ダグザは前作で死亡したのが正史となった為、本機は最初から搭乗者無しの状態で登録済み。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
112行目: 112行目:
 
*「ロト」とはRPG『ドラゴンクエスト(DQ)シリーズ』の[[勇者]]「ロト」の方で印象深い名だが、原典は『旧約聖書』の人物である。
 
*「ロト」とはRPG『ドラゴンクエスト(DQ)シリーズ』の[[勇者]]「ロト」の方で印象深い名だが、原典は『旧約聖書』の人物である。
 
**なお『[[SDガンダム外伝]]』では案の定ネタにされ、DQシリーズのキャラクターに良く似た衣装を纏った6人組'''「自称勇者ロト6」'''として登場した。
 
**なお『[[SDガンダム外伝]]』では案の定ネタにされ、DQシリーズのキャラクターに良く似た衣装を纏った6人組'''「自称勇者ロト6」'''として登場した。
***彼らは「自称勇者なおじさん冒険者」という設定で、MSロト+DQの勇者「ロト」+宝くじの「LOTO6」に加えて、また別のRPG『ファイナルファンタジー3』に登場する「自称勇者なじいさん四人組」の設定まで盛り込んでいるごった煮具合である。
+
***彼らは「自称勇者なおじさん冒険者」という設定で、MSロト+DQの勇者「ロト」+宝くじの「LOTO6」に加えてRPG『ファイナルファンタジー3』の「自称勇者なじいさん四人組」の設定まで盛り込んでいるごった煮具合である。
 
***後に一人増えて'''「自称勇者ロト7」'''になった。ネーミングは宝くじの「LOTO7」から。なおイラストでは一人戦闘不能になっており、'''戦車形態をアレンジした棺桶に入っている'''。とことんDQリスペクト。
 
***後に一人増えて'''「自称勇者ロト7」'''になった。ネーミングは宝くじの「LOTO7」から。なおイラストでは一人戦闘不能になっており、'''戦車形態をアレンジした棺桶に入っている'''。とことんDQリスペクト。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)