「ル=コボル」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Lu-Kobol]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
12行目: 13行目:
 
}}
 
}}
 
'''ル=コボル'''は『[[スーパーロボット大戦K]]』の登場人物。
 
'''ル=コボル'''は『[[スーパーロボット大戦K]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
緑色の炎が人型になったような異形の姿を持つ、[[イディクス]]の統率者。
 
緑色の炎が人型になったような異形の姿を持つ、[[イディクス]]の統率者。
26行目: 26行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
+
;[[スーパーロボット大戦K]]
:初登場作品。本作の[[ラストボス|ラスボス]]。選んだ[[ヒロイン]]によって、初登場時の外見が異なる。
+
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]。選んだ[[ヒロイン]]によって、初登場時の外見が異なる。
  
== パイロットステータス ==
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[カウンター]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]、[[2回行動]]、[[指揮]]L4、[[底力]]L9、[[アタックコンボ]]
 
:憑依時は底力のレベルは8になる。
 
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「Edax-滅呼-」
 
;「Edax-滅呼-」
53行目: 49行目:
 
:第33話で戦闘させると、戦闘前会話が発生する。
 
:第33話で戦闘させると、戦闘前会話が発生する。
 
;[[皆城総士]]、[[サコン・シロウ]]
 
;[[皆城総士]]、[[サコン・シロウ]]
:ル=コボル打倒の最大の功労者。
+
:ル=コボル打倒の最大の功労者。だが…。
 
;[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]
 
;[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]
 
:[[タングラム]]を介してゲートを裏から制御し、多くの勢力はもとより、ル=コボルや[[イディクス]]すらも裏から利用した『K』の戦乱の真の黒幕。ゲートを都合よく制御する事によって、[[イディクス]]に戦乱を拡大させ、それを眺めて愉しんでいた。全平行宇宙滅亡を目的とするダイモンには、イディクスは興味深い研究対象であったらしい。ダイモンはル=コボルをも「嘲笑に値する」とし、嘲笑う。
 
:[[タングラム]]を介してゲートを裏から制御し、多くの勢力はもとより、ル=コボルや[[イディクス]]すらも裏から利用した『K』の戦乱の真の黒幕。ゲートを都合よく制御する事によって、[[イディクス]]に戦乱を拡大させ、それを眺めて愉しんでいた。全平行宇宙滅亡を目的とするダイモンには、イディクスは興味深い研究対象であったらしい。ダイモンはル=コボルをも「嘲笑に値する」とし、嘲笑う。
78行目: 74行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*「負の感情エネルギーの塊」「主人公の身内に憑依したラスボス」「クロスゲートとの関連が類推できる」「自身のエネルギーから生み出された配下の軍勢がある」という点から、Dの[[ペルフェクティオ]]との間に類似性が見出せる。
+
*「負の感情エネルギーの塊」「主人公の身内に憑依したラスボス」という点から、Dの[[ペルフェクティオ]]との間に類似性が見出せる。
 
**ただ、イディクスの幹部にも言える事だが、ペルフェクティオと違ってあまり不気味さや禍々しさが感じられず、どこか言動も人間臭い(小物臭いとも言われる)。
 
**ただ、イディクスの幹部にも言える事だが、ペルフェクティオと違ってあまり不気味さや禍々しさが感じられず、どこか言動も人間臭い(小物臭いとも言われる)。
 
**更に、[[ズール皇帝]]や[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]といったあまりにも強大な版権作品の敵役に恐れられたペルフェクティオとは異なり、同様に強大な版権敵である[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に恐れられるどころか最後まで利用されて嘲笑されるなど、版権を一方的に圧倒するような存在ではないため、威厳が劣っている。
 
**更に、[[ズール皇帝]]や[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]といったあまりにも強大な版権作品の敵役に恐れられたペルフェクティオとは異なり、同様に強大な版権敵である[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に恐れられるどころか最後まで利用されて嘲笑されるなど、版権を一方的に圧倒するような存在ではないため、威厳が劣っている。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)