「ランドシップ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
ランドシップとは、『[[戦闘メカ ザブングル]]』に登場する乗り物。
+
== ランドシップ(Land Ship) ==
  
== 概要 ==
+
『[[戦闘メカ ザブングル]]』に登場する陸海両用浮上式航行艦。
陸海両用浮上式航行艦。
 
  
 
基本的には大型のホバークラフトで、大きさ・形状とも様々なクラスが存在し、[[惑星ゾラ]]において主に交易商人やブレーカー等が使用する。
 
基本的には大型のホバークラフトで、大きさ・形状とも様々なクラスが存在し、[[惑星ゾラ]]において主に交易商人やブレーカー等が使用する。
  
殆どが武装しており、中でも巨大[[ウォーカーマシン]]に[[変形]]できる[[アイアン・ギアー]]級は絶大な戦闘力を誇る。
+
殆どが武装しており、中でも巨大[[ウォーカーマシン]]に変形できる[[アイアン・ギアー]]級は絶大な戦闘力を誇る。
  
 
== スパロボに登場したランドシップ ==
 
== スパロボに登場したランドシップ ==
『α外伝』で初登場。アイアン・ギアーは[[フリーデン]]と並んでスパロボの自軍史上初の陸上母艦となった。
 
 
アイアン・ギアー級のみならず、ほとんどのランドシップの最強武装は大質量に物を言わせた「'''突撃'''」あるいは「'''格闘'''」であり、その点でも戦艦系ユニットとしては異質な存在。迂闊に陸から近寄ると轢かれて(もしくはブン殴られて)大ダメージを喰らうので注意。反面、空中の射程1が死角であることが多く、空の飛べるスーパー系ユニットで接近して取り囲み、集中攻撃を加えるのが定石といえる。
 
 
 
;[[アイアン・ギアー]]
 
;[[アイアン・ギアー]]
 
:
 
:
36行目: 31行目:
 
:
 
:
  
== 関連用語 ==
+
== 関連する用語 ==
 
;[[ウォーカーマシン]]
 
;[[ウォーカーマシン]]
 
:大抵のランドシップはウォーカーマシンを搭載する機能を持っている。
 
:大抵のランドシップはウォーカーマシンを搭載する機能を持っている。
  
== 余談 ==
+
== メモ ==
*『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』の未来世界では、その巨体ゆえ[[ダイタンク]]もランドシップと勘違いされ、[[アイアン・ギアー]]に対抗して変形した[[ダイターン3]]は周囲の人間の度肝を抜いた。
+
『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』の未来世界では、その巨体ゆえ[[ダイタンク]]もランドシップと勘違いされ、[[アイアン・ギアー]]に対抗して変形した[[ダイターン3]]は周囲の人間の度肝を抜いた。
 
+
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:らんとしつふ}}
 
{{DEFAULTSORT:らんとしつふ}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)