「ラダァ・ニーバ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Radaa Niva]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル}}
 
*{{登場作品 (人物)|装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル}}
27行目: 28行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:初登場作品。PV1のみ「'''ニーヴァ'''」と表記されていたが、PV2及びゲーム本編では「'''ニーバ'''」に修正された。今作では彼のサイボーグ化にネクスタントの技術が使われている。
 
:初登場作品。PV1のみ「'''ニーヴァ'''」と表記されていたが、PV2及びゲーム本編では「'''ニーバ'''」に修正された。今作では彼のサイボーグ化にネクスタントの技術が使われている。
  
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:中盤の独立部隊ルートで初登場し、以後も[[UND]]に所属を移して執拗にキリコを狙う。退場は第50話と最終盤となる。
 
:中盤の独立部隊ルートで初登場し、以後も[[UND]]に所属を移して執拗にキリコを狙う。退場は第50話と最終盤となる。
:意外なところでは[[アンジェラ・バルザック|アンジェラ]]が感情の赴くままに戦う姿を評価しているが、一方的なものかつニーバに新録が無いこともあって特に反応は無い。
 
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
71行目: 71行目:
 
:ボトムズシリーズ内で同じく広瀬正志氏が演じたキャラ。『第3次Z時獄篇』では部下。もっともお世辞にも仲がいいとは言い難い。
 
:ボトムズシリーズ内で同じく広瀬正志氏が演じたキャラ。『第3次Z時獄篇』では部下。もっともお世辞にも仲がいいとは言い難い。
 
;バシリッサ
 
;バシリッサ
:漫画『CRIMSON EYES』に登場。ニーバ同様のバララント製PSである事が示唆されている。性格もニーバと同じく凶悪かつ残忍。
+
:漫画『CRIMSON EYES』に登場。ニーバ同様のバララント製PSである事が示唆されている。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
81行目: 81行目:
 
:
 
:
 
;「ヘッヘッヘッヘッヘッ……。間違いなくお前はレッドショルダーだ。それも、とびっきり上等のな……ぬあぁっ!」
 
;「ヘッヘッヘッヘッヘッ……。間違いなくお前はレッドショルダーだ。それも、とびっきり上等のな……ぬあぁっ!」
:キリコが隙を付いてコックピットから身を乗り出して爆弾をエクルビスに取りつけ、更にアームパンチを喰らわせた。それにより機体が損傷、飛んだ破片がニーバの頭部に当たり傷口から機械が露出する。だがそれだけのことが出来るAT乗りこそレッドショルダーだと言わんばかりに襲い掛かった。
+
:
 
;「くそう……レッドショルダーめ!殺してやる!殺してやる!」<br>「殺してやる!殺してやる!」<br>「レッドショルダーめえぇぇぇっ!」
 
;「くそう……レッドショルダーめ!殺してやる!殺してやる!」<br>「殺してやる!殺してやる!」<br>「レッドショルダーめえぇぇぇっ!」
 
:シャッコとキリコの連携攻撃により2台のATに挟まれ動けなくなった時のセリフ、この後、地上戦艦と共にア・コバの町へ沈んだ。
 
:シャッコとキリコの連携攻撃により2台のATに挟まれ動けなくなった時のセリフ、この後、地上戦艦と共にア・コバの町へ沈んだ。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 ==
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 ==
 
=== Zシリーズ === -->
 
=== Zシリーズ === -->
 
 
== 搭乗・関連機体 ==
 
== 搭乗・関連機体 ==
 
;[[エクルビス]]
 
;[[エクルビス]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)